「おきらく社労士」さん。「帽子のこと。」に関するコメント、ありがとうございました。
私が帽子をかぶるのは、夏バテをしないためなのですが・・・。もうひとつには、利尿剤(フロセミド)の副作用に光線過敏症があるからです。まあ、絶対に起こるというわけではないのですが、防げるものは防いでおこうと。
(私は入院中、白目が充血したり、顔を洗うと真っ赤になったりしたのですが。薬剤師さんによると、それはフロセミドの副作用のようです。今は、充血は、なくなりました。)
>コー●ンへ行ったら、麦藁帽子198円
>心ちょっと動きましたが…
帽子を買いに、いろいろな店を回りましたが・・・。
麦藁帽子は日除けにはバツグンなのでしょうが、スーツ類と合わないような気がしまして。
最近の帽子には、「後ろに垂れ下がった後ろ首の日除け」が付いたものが多く・・・。確かに涼しいのでしょうが、何となく好きにはなれず。
まあ妥協して野球帽タイプかな・・・と。
それでも、帽子を脱ぐのを忘れて役所の窓口に行くと、窓口さんにギョッとされますけどね。
でも、ウォーキングには麦藁帽子でもいいかな?と思ったりしまして・・・。
私が帽子をかぶるのは、夏バテをしないためなのですが・・・。もうひとつには、利尿剤(フロセミド)の副作用に光線過敏症があるからです。まあ、絶対に起こるというわけではないのですが、防げるものは防いでおこうと。
(私は入院中、白目が充血したり、顔を洗うと真っ赤になったりしたのですが。薬剤師さんによると、それはフロセミドの副作用のようです。今は、充血は、なくなりました。)
>コー●ンへ行ったら、麦藁帽子198円
>心ちょっと動きましたが…
帽子を買いに、いろいろな店を回りましたが・・・。
麦藁帽子は日除けにはバツグンなのでしょうが、スーツ類と合わないような気がしまして。
最近の帽子には、「後ろに垂れ下がった後ろ首の日除け」が付いたものが多く・・・。確かに涼しいのでしょうが、何となく好きにはなれず。
まあ妥協して野球帽タイプかな・・・と。
それでも、帽子を脱ぐのを忘れて役所の窓口に行くと、窓口さんにギョッとされますけどね。
でも、ウォーキングには麦藁帽子でもいいかな?と思ったりしまして・・・。