後期高齢者の保険料を支払いに行く。
担当者に聞くと母の保険料は、4月から年金から天引となるらしい。そうなると、父の社会保険料控除に加算できなくなるわけで・・・。今から父親の通帳から振替るように書類作成するつもり。(実際に、父親の年金から支払っています。)
少しは、負担増を軽減しないとね・・・。
定年延長の助成金申請。65歳のヤツを2社分。70歳のヤツは明日以降に提出しよう・・・。
S社の就業規則変更提出。定年延長65歳→70歳へ。ついでに、法務局へ行き「現在事項証明書」を取得。
これでS社の添付書類(70歳定年延長)は、コンプリート。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
M社から電話。高額療養費についてターンアラウンド書類が来たらしい。13時にM社に電話をする予定。
今から、B社を訪問する予定。給与計算資料入手予定。
担当者に聞くと母の保険料は、4月から年金から天引となるらしい。そうなると、父の社会保険料控除に加算できなくなるわけで・・・。今から父親の通帳から振替るように書類作成するつもり。(実際に、父親の年金から支払っています。)
少しは、負担増を軽減しないとね・・・。
定年延長の助成金申請。65歳のヤツを2社分。70歳のヤツは明日以降に提出しよう・・・。
S社の就業規則変更提出。定年延長65歳→70歳へ。ついでに、法務局へ行き「現在事項証明書」を取得。
これでS社の添付書類(70歳定年延長)は、コンプリート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
M社から電話。高額療養費についてターンアラウンド書類が来たらしい。13時にM社に電話をする予定。
今から、B社を訪問する予定。給与計算資料入手予定。