社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

個人事業「H」は延滞。

2010年11月10日 21時29分16秒 | Weblog
個人事業「H」に行き、事情を聴く。

結局、内部でいろいろいろいろいろいろ…。あったらしいです。

結果としては、「(3ヵ月分の顧問料は)支払を待って欲しい。」と言われました。

まあ…。仕方がないですな…。

で、もう1件。スポット仕事の会社からなのですが…。

「支払いは12月にさせて欲しい。」との連絡があり…。

これも仕方がないか…。

しかし、延滞が多いなあ…。


居酒屋Iさんから「今日は坊主(売上ゼロ)かも。」と電話がかかりました。常連の売上で第1位と第2位が入院しているので、売上に不安があるようです。

で、何げなく泣きついてきたようで…。

でも、飲みには行かない。


久々に、「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の話。

P社の話なのですが…。いわゆる請求書と督促状の残高が合わないとか…。

「そりゃあ、延滞金なんかでずれてるんじゃあないですか?」

「でも、2万円も違う。」

で、明日、P社にクレームの電話をかけるそうです。

「P社の支払はちゃんと払っている。10日遅れでも払っているんだから。」

いや…。10日遅れでも延滞は延滞なんだってば…。

個人事業「H」の未入。

2010年11月10日 13時27分49秒 | Weblog
朝から隣県の会社&ハローワークへ。

海を見ながらのドライブは、仕事を離れて、爽快な感覚になります。

私が松江に居たころ…。大田市へ行くのに日本海の美しい海を見ながら走ったことを思い出しますね。ついでに、三瓶山にある温泉に入って帰ったんですよ。お湯が茶色っぽい色でねえ。温まって帰ったものです。

帰り…。

銀行に寄って、各社の入金チェックをしました。

特に、注目なのが個人事業「H」です。3月分の滞納があり、それを支払うとの約束だったのですが…。

入金されていませんでした。

事業主の死去で混乱が続いているとはいえ…。今日は、従業員の給料日。果して給料は支払われたのか??

私に入金するといったのは、ウソだったのか? それとも忘れただけなのか?

忘れただけであっても問題ですけどね…。


さて、その「H」に行って来るかな…。

見舞いに行くのを止める。

2010年11月10日 08時27分55秒 | Weblog
前投稿で居酒屋Iさんの店の常連。SさんがH病院に。MさんがN病院に入院されたことを書きました。

Iさんがお二人の見舞いに行く…と言われます。しかし…。

Sさんは、昨日、痔の手術。だから、当日の見舞いはまずい…。

Mさんは、当分は、検査漬けでしょう。

Mさんは、女性ですから。その上で、個室ですから。

男が行くのはいかにもまずい…。

検査が落ち着いて、了解を得てから行った方がいいのでは??


ちなみに…。私が入院時に最初のころ受けた検査…。

尿検査・検便・血液検査・CT(心臓・膵臓)・心電図・心エコー…。(胸部X線撮影は、入院前に撮ったものを代用。)

最も最初に受けた検査は…。実は止血検査なんですよ。耳を針で刺して、止血時間を測るのであります。

聞くところによると、Mさんも、多くの検査を受けておられるようです…。


今日は、隣県の会社から。高年齢雇用継続給付の書類を郵送していたのですが…。社印を押し終えたそうです。今日はハローワークへ行って、その書類を預けます。