社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「退会処分を免れた?」「派遣業の予習」「カラスの葬儀??」

2011年02月23日 13時48分55秒 | Weblog
「( ゜Д゜)ゴルァ!! の手紙。「金借りてカード」案内。ポイントカード変更。「送電お断り」の手紙。」で触れたのですが…。

某クレジットカードの請求額を間違えて入金したため、督促状を貰ってしまったのですよ。

そうしたら、今日、次の月の請求書が来ていまして…。

遅延損害金が付いていなけど??

もしかして許してくれた?

それとも来月に付ける気か??

ま、どちらにしても「退会処分じゃ!! ( ゜Д゜)ゴルァ!!」と言われなかったので…。

先日、発行依頼したビッ○カメラのカードもOKになるかも知れないな…。


今日は、H社の資格取得。「H医院の開業準備について」書類作成。

そして、F社の労働者派遣業について勉強中。

労働者派遣の書類は初めて作るので、社長に「大丈夫か、こいつ。」なんて言われないようにしないと…。

そのため、今日は予習しているのでありますよ。

アポは明日です…。


カラスが、家の前の道で死んでいました。

おそらく、車にひかれたのでありましょう。

私は、市役所へ電話。死骸を引き取りに来てもらいました。

その間…。

仲間なんでしょうか?

他のカラスが周りの電線に止まり、「カーカー」鳴いていました。

死骸が無くなると、どこかへ行ってしまいましたが…。

あれは、彼らなりの葬儀だったのでしょうか??

「やる前からあきらめる?」「更なる飲食店閉店」「『中小企業緊急…』に替わる柱を考えなければ…。」

2011年02月23日 08時41分21秒 | Weblog
N社の社長夫人から「中小企業緊急雇用安定助成金」3年目を断念しようか…と社長と話している…と言われる。

それはそれで、一個の判断なのですが…。

理由が「3年目は難しいと聞いたから。」って…。

条件が合わなければ、3年目に突入は出来ないですが…。やらずに決めるのも何だかな…と。

売上が上昇して、休まなくても良くなるまでは継続しておけば??


駅近くのビジネス街で、更なる飲食店閉店の噂。

こういう噂は、マットの会社や食料品卸から伝わるらしい。

しかし、今年になってから2軒が閉店。

噂通り、もう2軒が閉まると、一気に不況モードが深まりそうですね…。


今朝のウォーキング中、M社・N社へ「中小企業緊急雇用安定助成金」受付印押印済書類を郵送。

M社へは、請求書も同封。

N社は、2月に1回請求なので、今月はナシ。

「中小企業緊急雇用安定助成金」に替わる柱を考えなければ…。