「某事務所の手伝い」に入ってから、書類書きをする機会が増えてしまいました。
昨日は、「育児休業規定」の改定作業を行う予定でしたが…。
離職票他を書くのに精いっぱいでした。
頭を使ったのは、遅延理由書ぐらいかなあ…。
遅延理由書⇒年金事務所に書類提出するのが遅延した場合、添付する書類。
書類書きに回帰しているような…。
今日は、S社に電話。
いわゆる「賞与支払届」に印をいただく作業なんですけど…。
2回行って、最初は「わかりません。」と言われて帰り…。
2回目は、不在でした。
3回目。今日は連絡がついたので、印をいただくことが出来ました。
H社。電気が点いていたので電話したら…。「印がどこにあるかわからない。」とのこと。
月曜日に再訪予定。
Y社。社員が置引に遭ったそうで…。
「保険証をどうしましょう。」
「まず、警察に被害届を。再発行届を出しますので月曜日にお邪魔します。」
まずは悪用を防がなければね…。
昨日は、「育児休業規定」の改定作業を行う予定でしたが…。
離職票他を書くのに精いっぱいでした。
頭を使ったのは、遅延理由書ぐらいかなあ…。
遅延理由書⇒年金事務所に書類提出するのが遅延した場合、添付する書類。
書類書きに回帰しているような…。
今日は、S社に電話。
いわゆる「賞与支払届」に印をいただく作業なんですけど…。
2回行って、最初は「わかりません。」と言われて帰り…。
2回目は、不在でした。
3回目。今日は連絡がついたので、印をいただくことが出来ました。
H社。電気が点いていたので電話したら…。「印がどこにあるかわからない。」とのこと。
月曜日に再訪予定。
Y社。社員が置引に遭ったそうで…。
「保険証をどうしましょう。」
「まず、警察に被害届を。再発行届を出しますので月曜日にお邪魔します。」
まずは悪用を防がなければね…。