社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

おくすり手帳!!

2016年03月29日 15時37分51秒 | Weblog


リラックマの「おくすり手帳」です。



裏表紙です。

4月1日から「おくすり手帳」を持って行かないと、3割負担で40円だったかな…。医療費が高くなるんだそうですよ。

(実際は、もっと複雑なようですが…。)

40円なら数回で元が取れるよな…と思いましてね。買ったのが「リラックマの「おくすり手帳」」ですわ。


「おくすり手帳」の利点は…。

重複処方を避けることが出来る。
他の医療機関から処方された薬による薬害を避けられる。
激甚災害時に処方箋の代わりになり得る。
処方薬の理解が進む。


なお、「おくすり手帳」は、自作してもOKですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショコラケーキ&大根の煮物。

2016年03月29日 13時01分02秒 | Weblog


「青山通りのプリン屋さん」の「青山散歩」です。

中身は…。



ショコラケーキ。

ねっとりとした食感で、なかなか美味ですな。

姉が買ってきたお土産の1つです。



カフェインレスのコーヒー。

これなら母も飲めるであろう…ということで購入。


コーヒーとショコラケーキ(「青山散歩」)は10時のおやつとして母に提供しました。

それと…。



大根の煮物。

母が「食べたい。」と言ってきたので、姉に頼んで作ってもらったもの。



近影。

和風出汁の元・醤油・砂糖で調味。

私は砂糖は入れない方が好きですけどね。



おまけ。



近くの中学校に冷房施設が入るようです。

私が通った学校(小・中・高・大)には冷房は無かったな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハビリ会議。

2016年03月29日 09時49分39秒 | Weblog
リハビリ会議に参加。

出席者は、医師・ケアマネージャー・介護職員・理学療法士(PT)・作業療法士(OT)。

正直言うと、医師の出席って意味がなかったような…。

というのが、情報の共有は重要だし、実際、大いに参考になったのですが…。

医師まで情報を共有する必要はないような感じがしますね。

だって、施設にずっと居て、デイケアの現場を見ている訳が無いんだもん。

そこまで医師は暇じゃあないでしょうしね。

実際、医師は途中から舟を漕いでいたもんな。


会議開始が15時。15時30分ぐらいには終了しました。

この会議で1万円ぐらいが施設に入るんだそうですよ。


そうそう。

施設側からの要望で「朝食を食べることが出来なかった場合。食事量が少なかった場合は連絡して欲しい。」ということでした。

低血糖が怖いんでしょうね。

ヘモグロビンA1cは5.7と安定していて糖尿病薬も飲んでいないため、低血糖の危険性は少ないと思います。

それと母が朝食を残すことはあり得ないな。

いつも、全量摂取ですわ。


以下、出て来た用語の解説です。

ADL⇒Activities of Daily Living。「日常生活動作」と訳されます。

「食事や排泄・整容・移動・入浴等の基本的な行動」の評価。


IADL⇒Instrumental Activity of Daily Living。「手段的日常生活動作」と訳されます。

「買い物・洗濯・掃除等の家事全般。金銭管理や服薬管理。外出して乗り物に乗ること。趣味のための活動。」の評価。


TUG⇒Timed Up & Go Test。椅子からミニコーンを3メートルほど離して置き、その間を往復して貰い、時間を計測するテスト。

移動能力の評価に使うそうです。


HDS-R⇒長谷川式簡易知能評価スケール。9項目の設問で構成された簡易知能評価スケール。

認知症の判定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする