社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

東京には翌日届くww

2017年09月06日 10時55分42秒 | Weblog
従業員が会社に健康保険証を送って来ないため、社保の資格喪失に待ったがかかっている状態。

しかし、雇用保険の離職票は金券ですから…。サッサと従業員に送る作業をしました。

困ったもんです。


困ったもん…と言えば。

昨日、レターパックを東京に送ったんですけど…。

郵便局の窓口さんが「東京までは2・3日かかります。」と言われます。

まあ、急ぎでもないので、速達を付けずに送ったんですけど…。

追跡を掛けたら、昨日出したレターパックは、もう東京に届いていて現在は持ち出し中。

1日で届いているじゃんかさ。

速達料で儲けようと思ったんかなあ??


10年間フリーランスでした。だから雇用保険番号はありません。

それを信じて資格取得届を出したら「同姓同名の同誕生日の人がいます。」と言われましたわ。

二度手間じゃんか。

それも、つい最近の退職なので、もしかすると入社日を調整しますって…。

個人情報だから迂闊に動けない。

事務員さんには説明せざるを得ないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャムを貰ったから…。

2017年09月06日 09時59分56秒 | Weblog


ブルーベリージャム。

先日、母の幼馴染であるKおばさんから頂いたものです。

容器を別容器に移したところを撮影しました。

(容器を返却するため移す必要がありました。)

問題は、どうやって食べるかでして…。母の眼に良いから…と言って持てこられたので、母に食べさせないといけませんからね。

結局、今日の朝にパンを買ってきましたよ。明日、母に食べて貰うつもり。



買ってきたパン。

食パンだけじゃあ…と思って菓子パンも買いましたけど…。

7時30分の開店で、焼き上がったパンが少ない…。

聞いたら、9時になったら揃うとか…。いや、遅いっしょ。

数少ない菓子パンから2個購入…。




食パンは6枚切りを3枚入りです。

1枚は耳ですから私がおやつで食べようかな…。。

ジャムが無くなるまでは、母にはパンを食べて貰います。

ただ、パン・ジャム・味噌汁だけじゃあねえ…。

何を付け加えるかねえ…。


おまけ。


爽健美茶を追加購入しました。(写真は6本ですが、買ったのは12本。)

去年は、安い麦茶パックを水で出して、冷蔵庫で冷やして提供していたんですけど…。

爽健美茶の方が手間がかからないですし…。

母も、爽健美茶の方が好きのようです。

冬になったら、コップごと電子レンジでチンですわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマに自信が無いとかで。

2017年09月06日 09時41分28秒 | Weblog


お通し。

魚の白子。温めてあってプルプルの食感。



ハモの湯引き。

ハモ一切れがデカい。



酢味噌。



アジの塩焼き。

本当はサンマを頼んだんですけど、マスターが「出す自信がない。」とのこと。

アジを勧めてこられたのでアジです。

安定のアジの味ですね。


お客さんが(私がいる間は)来なかったので、久しぶりにマスターとバカ話をしていました。

和食Wにて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏ww

2017年09月06日 09時33分03秒 | Weblog
27-494さん。



再掲。銀杏です。

いわゆる翡翠色をしていて、綺麗ですね…。

表面も艶々で、塩が塗せないんですよ。


料理長によると、銀杏は(匂いのある)実を種から剥がすのに、水に浸けて腐らせるんだそうですよ。

さすがに、この銀杏は拾ってきたものではなく、市場で売っていたものを買ったものと思いますが。

ウェブで見たところ、銀杏は、長時間、置いておくと黄色くなっていくそうです。

また、長く熱を加えると黄色くなっていく…という記事もありました。


料理長は、この銀杏を目の前で固い皮を外し、自ら炒っておられました。

新しい銀杏を上手に加熱されたんだと思います。

ただ、銀杏を食べ過ぎると中毒を起こすので、数は少なめにされたようです。


銀杏と言えば…。

私の家の近くにある神社で銀杏が拾えるとか…。

拾う人いるんですかねえ??

あの匂いは強烈過ぎて、持って帰るまでに体に匂いが移りそうな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする