社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

台風一過のウォーキング。

2017年09月18日 13時50分12秒 | Weblog
写真は全て、今日の朝の撮影です。




台風一過の青空。



こりゃあ大変だww

和食Aの前に貼りだしてありました。



歩道が、台風の影響で落ちた葉や枝で一杯です。



折れた大枝。


おまけ。


母の朝食セット。

母が「ご飯とパンは、どっちが手間がかかる?」と聞いてきたので「どちらも変わらない。」と返しました。

母は父には「朝食にはパンが食べたい。」と言ったとかで…。

どうも、私には遠慮している??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食。

2017年09月18日 12時49分42秒 | Weblog
姪甥が10時30分近くにやってくる。

10時ごろに、自分たちのマンションから歩いて来たらしいです。

母は、さすがに喜んでいました。

まあ、たまにしか来ない孫ですからね。

ただ、こちらは、帰りが11時前後になることが分かっているので…。

私が車で昼食に連れて行きましたよ。


鉄板焼屋A⇒第3日曜日なので休み。
鉄板焼屋O⇒月曜日は休み。
和食A・和食W⇒11時30分開店。

鉄板焼屋Tには前に大きな車が停まっていて、私の車は停められず。

その上で、緑の2人組が2組も巡回中で…。

仕方がなく車を駐車場に停める。


結局行ったのが「うどん屋S」です。



昼食セットに付いてくる小鉢。



親子丼。



タマゴが美しい。


味は素晴らしい。

卵ご飯でも有名な店なんですけど、卵の旨味とご飯が合わさって美味しい。



セットの小うどん。

細麺で歯応えがある。美味しい。



甥が食べた「鳥天ぶっかけうどん」です。

甥が美味しいと言ってました。


「うどん屋S」でうどんを食べたのは初めてでしたが、確かに美味しいですわ。

評判通りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンボウも広がるか??

2017年09月18日 10時01分47秒 | Weblog
27-725さん。

マンボウですが、私は店で見たことが無く…。

ググってみたら、関西以西では、あまり出回っていないようです。

まあ、冷蔵技術が良くなっているので、関西以西でも、少しずつ広まっていくのかも知れません。


そういえば、大昔、会社時代に…。

氷見市(富山県)に行ったとき…。初めて甘エビを食べたんですけど…。

「こんな美味しいエビがあるのか!!」と思ったんですけど…。

今は、普通に魚屋さんで売ってますもんね。

それだけ、冷蔵技術が進化して、関西以西にも持って行けるようになったのかな…と思います。

マンボウも、甘エビみたいになるのかも…。


それと、和食Aは魚屋さん直営なので、珍しい魚も押さえられるようですね。



10時過ぎに姪甥が来るとか。

ちょっと時間的には??なんですけど、まあ、2人の都合もあるんでしょうね。

母は、2人が来ると喜ぶので、それはそれで良いのかな…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする