社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

某社の役員を降りた人が雇用保険に入っていないという事例。

2020年11月09日 14時49分41秒 | Weblog
父を病院へ送る⇒暇つぶし⇒ハローワーク⇒法務局。

某社の役員を降りた人が雇用保険に入っていないという事例。

確か私は「入れるべき。」と言った覚えがあるけど「すぐに辞めるかもしれないから。」とか言って入れなかったんだよね。

ところが、もう何年も在籍していらっしゃる。

いつの間にか、雇用保険も65歳以上で無料になり、また有料になり…。

そしてご本人がハローワークに行って「高年齢求職者給付金が貰える。」と聞いて帰っているんだからどうしようもならない。

だから、法律通りにやった方が良いんだよ。

後からやるからややこしくなる。


法務局へは、役員を降りた日を確認するため、閉鎖事項全部証明書を取りに行ったということです。

ここから雇用保険に入れて、また離職させるという訳の分からない作業。

本当に困ったもんだ。


(この件、本人の年表を作ったら役員を降りたときは65歳以上だから入れなかったんだわ。平成29年1月1日から入れればいいから、ちょっと楽になったww)令和2年11月9日14時50分、追加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月9日。億単位の家でも傷む。

2020年11月09日 12時51分02秒 | Weblog


土曜日は臨時休業だった鉄板焼屋T。

今日から営業再開かな??

写真は「臨時休業のお報せ」を剥がした跡。



ここのワンルームはすぐに埋まる…と思っていたけど…。

家賃が高いワンルームは敬遠されるようです。



ここまで老朽化したけど、新しいのに変えないのかなあ。



家族ホールにも高いのと安いのが分離してきたですね。

安いのって、10万円台だもんな。



花。



億単位の住居も人が住まないと傷む。



教会。



駐車場の境界が夜だと見にくいみたいです。

青いテープが貼ってありました。

夜光テープかな??


今日は父を病院に送るため、朝ウォーキングの時間を短縮しています。

写真数が少ないのはそのためです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月9日。

2020年11月09日 12時42分05秒 | Weblog


コインランドリーを使わない人はコインランドリーに入るな…ということになって、外で飲みだしたようです。

コインランドリー側も、ここを掃除しないようで、ずっと放ったらかしですわ。



旗を指すものの土台にゴミ。

アルコール度数が高いなww



掃除人募集。

いかにも簡単風に…。



お金を落としたり、券を入れようとしたら手が届かなかったり。



鳥。

ムクドリかな。



奇麗に色づく。



ソメイヨシノか…。



空室が増えた。



まだクレームが付かないらしい…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンはあった方が好きではある。

2020年11月09日 12時28分42秒 | Weblog


居酒屋Tに入った。

というか、他の店が開いてないww。



カンパチ。

脂が乗っている。



竹鶴ハイボールへ移行。

和食Aではレモンが入るが、この店ではレモンが入らない。



出汁巻き卵。

既製品ではない。

温かいので美味しい。



チーズクラッカー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする