社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

日曜日の気怠い午後。

2020年11月22日 14時55分05秒 | Weblog


買い物からの帰り、ローソンに寄ってコーヒーを飲む。

イートインではないので、表にあった商品パッド?の上に紙コップを置く。

今日の店長格は、他のローソンでもよく見る40歳前の女性で…。

私を覚えていて、声を掛けてくる。

今日も「(ホットとアイスの)どちらにする?」と話し掛けられた。

基本的にタメ口なのだ。



ローソンの新製品らしい。

キャラメル・マキアートはエスプレッソに牛乳を混ぜてカフェラテを作り…。

そのカフェラテにキャラメル味のシロップを掛けるらしい。

カロリーが恐ろしいなww



表に灰皿が置いてある。

駅に近い方のローソン(経営者は同じ。)は灰皿を廃止したが、こちらの店は灰皿を置いたままです。

近くのファミマでは5人以上が一斉に吸っているのを見かけるが、こちらはそうでもないかな。

それでもタバコの匂いは残っていますけどね。


タバコを吸う人が現れたら、私は少しずつ、煙の来ない方向へ移動します。

もう50年以上吸わずに来たんだから、今更吸う気にはなれないww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。ポンプが2台…。

2020年11月22日 10時52分25秒 | Weblog


ポンプ。

水は出るようですね。(試していないけど。)





葉っぱ。



こっちのポンプは無理だろうww



うちにあった足踏みミシン、何で捨てちゃったんだろうね。

母が使っていて形見になったろうにね。



レンタルラウンジをやるホテルが増えてきた。









花。



店長といろいろ話したけど…。

内容は秘密ということで…。



姉がお金を送ってきたので、母への供え物を買った。

母が好きだった「もち吉」の「おかき・おせんべい」です。

母が通っていた眼科の帰り、よく「もち吉」まで連れて行ったのですが…。

店を一周したところで「腰が痛い。」と言い出すので、車の助手席に座らせて…。

私がお金を払って帰ったものです。



ま、あまり歩けなかったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月22日。何でも出来ます。。。

2020年11月22日 10時43分16秒 | Weblog




セール中は休みません。

例外がありますww



何でも出来ます。



行政書士事務所の真ん前の税理士事務所。

うちも何でも出来ます。



架空なら注意する必要が無いじゃん。

よく考えたら「空に架かっている線」って意味なんだね。



構内だけでなく敷地内でも規制すべき。



公孫樹の葉っぱが凄い。



これから色付く葉っぱもあるのね。



にゃおん。



可愛い。



本を読むブタ。



鳥ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月22日。

2020年11月22日 10時34分41秒 | Weblog


昨日撮影した月の写真。

月が明るすぎて白潰れしちゃった。




この写真以降は今朝の写真。

ウォーキングに出た時間は遅め。



外は少し明るくなっていた。



提灯が新調されていた。

酒の会社が暮れるんですかね??



捨てたのか、忘れたのか??



秋、一色ですね。



感じの良いポケットパークなんだけど…。





注文が多いな。





紅葉が進んでいます。



飲食店が入っていたけど、止めてからは何も入らなくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得した気分だけど、その意味では複雑。

2020年11月22日 10時26分54秒 | Weblog


和食Aに入った。



これ、なんて名だったっけ。



ホルモン鍋を頼んだ。

中を撮るのを忘れた??



竹鶴ハイボールに移行。



手羽先の塩。





茶わん蒸しはサービス品。


もちろん嬉しいんですけどね。

この茶わん蒸しは、要は売れ残り。

それと、お客さんの人数が少ないからサービスで出せるんだよね。

お客さんが多かったら、茶わん蒸しがお客さん全体に行き渡らないから出せないでしょ。

その意味では複雑だよね。



浅漬けキュウリで〆。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする