社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

アイスクリームにエスプレッソをかけて。

2020年11月27日 14時28分08秒 | Weblog


昼は「カレーハウスCoCo壱番屋」のカレー。


今日は鉄板焼屋Aの予定で、早めに店に行ったら、ママさんから「今から40分はかかる。」と言われたので入るのを止めた。

「不愛想タクシー」や「私とお互いに嫌いあっていると思われる70歳超の土建屋」の下らん競馬の話を聞くだけで苦痛だ。

本当なら、「カレーハウスCoCo壱番屋」はGOTOEAT券が使えるけど、今日は持ち出さなかったので使えなかった。


まあもう400gは、きつくなってきたですね。

次回からは標準量に落とそう。



ローソンで「エスプレッソ アフォガード」を飲む。

割引券があったからなんですけどね。

もう1つあった「キャラメル マキアート」は、もうメニューから無くなったそうな。


「エスプレッソ アフォガード」⇒バニラアイスクリームに上からエスプレッソをかけたもの。

エスプレッソは苦いのでバニラアイスクリームに合いますね。

カロリーはアイスクリームのカロリーだけだし。(シロップは掛けなかったため。)



要は、スタッドレスタイヤを買え…という話なんだと思います。

でも私は買わない。

雪が降ったら車で出る仕事はしませんww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「李白」を持って帰りやがってww

2020年11月27日 12時36分29秒 | Weblog
69-438さん。

浦霞(うらかすみ)も嘉美心(かみこころ)も濁音を使わないのですが…。

賀茂泉(かもいずみ)という例外もあるようですね。

ちなみに「浦霞」は飲みやすいので大好きです。

(和食Aでも「飲みやすい酒。」と注文したら「浦霞」が出てきました。)


嘉美心は、「ひやおろし」や「立春朝搾り」を飲ませていただいている酒ですね。

「立春朝搾り」はなかなか飲めないお酒なので、例年、楽しみにしています。

(そういえば賀茂泉にも「立春朝搾り」があるなあ。あの酒も飲みやすい。)


松江時代から日本酒を飲むようになったんですけど…。

宍道湖の北側にあった民家風の店(名前を忘れた)とか、「いと賀」さんとか…。

良い酒だと悪酔いしないと気が付いたんですよね。

「いと賀」さんがお中元で送ってくれた「李白」の特別酒とかは美味しそうだったんだけど…。

上司が我が物にして持って帰りやがんのよ。「「太っちょ」は日本酒は飲まないから。」って。

いや飲むってww

量が飲めないだけだよって…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入金作業は26日に完了。

2020年11月27日 09時45分18秒 | Weblog
昨日は、銀行へ行って入金作業をしました。

カードの入金については、督促状が来ていた関係で、既に入金済みなんですけど…。

流石に2か月連続で入金が足らないとカード会社が「ん?」て感じで…。

「ちょっと監視しておくか。」って思われるのも嫌なんで。


それと、生命保険料。

ブログには書かなかったんですけど、こちらも入金忘れしてましたわ。

何か、もう保険会社の担当者が外れて私の情報が共有されているらしく…。

私から担当者(だった)女性には、「入金を忘れた。」と電話したんですけどね。

(報奨金は、元担当者に入るらしい。)

ところが、保険会社の他の人から家に電話があったらしく「2か月分を入れておいてください。」と父に言ったそうで…。

要らんことを言うもんだね。


自動車保険は28日に落ちる予定が、28日は土曜日なので…。

30日に落ちるとか。

こちらは流石に遅らせるとまずいので、残金を確認しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月27日。スズメ1羽は意外に撮りにくい。

2020年11月27日 09時34分19秒 | Weblog


スズメ1羽は、意外に撮りにくい。



2羽の方がピントが合いやすいな。



空が青くなってきた。



梅の枝は複雑ですよね。





クスノキ。

黒い実が付く。



保育園の窓に温泉風景ってww



冬にも水分補給は大事…って書いてあるけど…。

やはり3分の2ぐらいしか飲めないな。



7時30分の中間チェック。

ま、平均ぐらいですかね。



また車を停めてタバコを吸っている(-_-メ)

先に高校の駐車場に停めてきたらいいのにさ。

他の車が駐車場に入れないので、入らずに行ってしまうんだよね。

あれ、本当に問題だと思う。



12000歩は行かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月27日。

2020年11月27日 09時28分42秒 | Weblog
昨日の写真から。


月を撮影。

模様はきちんと写っていますね。



これは、ウォーキングの帰りに撮影。


今朝の写真。


ウォーキングの出発が少し遅い。



ウナギカレーって、ウナギが入っているのか??



テレビで「辛い物を食べる」って番組がありますけど…。

あれって、食材の味がするんですかね??

唐辛子系の味しかしないんじゃあないかなあ。

それと、ケツが痛くならないか??



戸に付けられないため、壁に付けられたクリスマスリース。



空はまだ暗い。

写真も、ピントが合わない。



物への愛が無いね。



ハトは撮りやすい。

逃げないから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに和食Wに行った。

2020年11月27日 09時17分34秒 | Weblog


和食Wに入った。


珍しくお客さんが居なかったから入店。

何回も書くけど、このマスターは予約客と馴染みの客しか店に入らせません。

だから近くのホテルにもチラシを置いていないし、登録もしていない。

「この(コロナの)ご時世に、訳の分からん客は入れたくない。」と徹底してますね。



付き出しはエビ。






カキフライを頼んだ。

カキの粒が揃っているし、衣が軽くて美味しい。

タルタルソースも嬉しい。


野菜なんだけど、カキフライの紙の下に野菜があります。

写真を撮ればよかったですね。



スジ肉煮込み。



ラッキョウ。

漬け具合が宜しい。

歯応えもあって良いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする