社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

避けて欲しい直電話。そしてドラレコのポスター。

2020年11月23日 13時51分29秒 | Weblog
前投稿で触れた「離職者に「なる」方」に、「医療保険についての資料」を郵送しました。

一応、会社を通したのは、私との契約者は「会社」だからです。


最初に電話をしてきたのは「離職者に「なる」方」の方だったんですけど…。

従業員さんからの直接の電話は避けて欲しいというのが本音ですね。

他の電話も取らなければならなくなるんですよ。

中には悪質な営業電話もあるわけでね。そういう電話は取らない方が良いんですけど…。

従業員さんからの直電話が増えると、どんな電話番号でも取らないといけなくなってしまいます。

留守電を入れてくれたら分かるんだけど、中にはワン切りする人もいますからねえ。。。




甥っ子が付けたドライブレコーダー。

自分で買ってきて自分で付けたってんだから器用な奴だww

ただ、この車、もう何か月も乗っていないけどね。

それと、このドラレコ、360度撮影ではないんですんって。

忘れたけど、結構、角度が狭かった覚えがあります。

まあ、ドラレコって付いているだけで効果がありそうですけどね。

思い切って「ドラレコ撮影中」のポスターだけ買ってきて貼るかなあww

機械本体よりもポスターの方が効いたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には利益が無かった仕事。

2020年11月23日 11時53分51秒 | Weblog


再掲。

今朝ポストインしたレターパック2枚。

いわゆる離職票の再訂正という作業が完了したため、(離職票をわざわざ送って来てくれた)離職者に離職票を郵送。

会社にも控と再度変更に使った労働者名簿を郵送です。


正直、この作業をして得をしたのは会社のみですね。

私と離職者には利益なんか全く無い。

本当はイレギュラーなのでお金を請求したいよな。10万円か20万円ぐらいでww

まあ「離職者が良い男だったから、彼にも分け前を。」なんてことも出来ないので請求はしなかったですけど。


今日は、別会社の離職者に「なる」方に、医療保険についての資料を作っている状況。

この方も離職票で揉める危険性があるので、スムーズに辞めていただくというかね。

そういう思惑がタップリとあるなww

65歳を超えているから、離職事由も何もないんだけど、まあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月23日。今日は休店が多いかも。

2020年11月23日 10時01分13秒 | Weblog


今日は炭酸水で水分補給です。



今日は休む店が多いかも知れないなあ。



最近、非接触の体温計を置く店も多いけど…。

あれ、高いやつでないと正確性が低いですね。

酷いのになると体表温度を測ってしまうため、体温が20度なんて結果も出てしまうので…。

トカゲじゃあないんだからってね。



うちの周りの弁当屋さんが2店舗は無くなっていますんでね。

期待しています。





接着力、あります??



勿体ねー。実に勿体ねー。



花。



天ぷら屋Nは、最初から月曜休だから。



セブンコーヒー。



今日は1万歩が精いっぱいだったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和2年11月23日。

2020年11月23日 09時53分25秒 | Weblog


私は早く起きたんですけどね。

流石に私1人が朝食を食べて出るわけには行かないものですからね。

ウォーキングに出る時間も遅くなりました。



昨日は雨が降ったので夕ウォーキングは休止でした。

まあ、昨日の夕方でも今日の朝でも、相手に届く日時は同じでしょうから。



まだちょっと暗い。

ネコを撮ろうとしたんですけど、照度不足でボケボケなので削除しました。



解体工事完了。



普通、そうしない??

わざわざ宣伝することではないと思うけど…。



道端に箱酒のカラが落ちているのって、なんか嫌だわ。



ガードレールの裏表に落書き…。



また掃除中かね。。。



こうやって歩いていると、様々なところにデザインがあるよね。







スズメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする