朝ウォーキングの風景。令和3年1月3日。花は余裕の表れだと思う。 2021年01月03日 14時34分33秒 | Weblog 葉牡丹。 クマと仲間たち。 花。 紅葉と青空が奇麗ですね。 私が歩きタバコを嫌う理由が「子供たちに危険。」ということ。 目にでも当たったらどうするんだって。 牛が主役の1年ですね。 花。 花があるってのは、余裕の表れなんだと思う。 余裕が無いのに花は飾らない。 今日のお弁当。 カニカマのビニールは、キチンと外そうww ウォーキングの途中に買い物を終わらせたし、弁当も買ったからね。 その分、かなり歩いたですね。
朝ウォーキングの風景。令和3年1月3日。 2021年01月03日 14時25分53秒 | Weblog 昨日の写真から。 正月に飲む2本目の日本酒。 嘉美心のひやおろし。 岡山のお酒。 今朝の写真。 酒を飲んだから遅いww 月が出ていた。 鳥が走る。 かなり早くて捕捉しづらい。 バレエ。 花。 くまモンも働き者ww 私が知っている建設業だけど、社長が愛人の店で日当を渡していたもんな。 領収書も何もない。 だから生活保護が働いて日給を貰っていたなんてね。バカなことが起きてしまうわけだけど。 もう法律も何も…ってえ感じだった。 まあ、一番は下請けにきちんと金を払うことだと思うけどね。 ファックスで見積価格より安い価格を書いて送って来て「これしか払わない。」ってのを後からやるってのはおかしい。 見積もりが気に喰わないのなら、そこで折衝すべきなんだよね。 公園内禁煙で、吸い殻があちこちに落ちているってのは?? ww
白州は「はくしゅう」なんだね。 2021年01月03日 14時04分35秒 | Weblog 居酒屋Tに入る。 写真は、除菌用加湿器。 本社が買って「使え。」と指示されたとか。 「請求書は店に来た。」と店長が言われていました。 ゴマサバ。 美味しい。 白州って「はくしゅう」なんだね。 「しらす」だと思っていた。 スパークリングワイン。 白州を飲んでみた。 シングルモルトウイスキーらしい味ですね。 グラスは、もう少し考慮して欲しい。 竹鶴とは大違いだ。 冷やしトマト。 竹鶴ハイボール。 私には、こっちの方が好きですね。 チーズクラッカー。 キャベツ。 出汁巻き卵。