社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

安全パイを選んだから…。

2021年01月24日 12時09分30秒 | Weblog
我が母校=高校が廃校になる…という話ですけど…。

そんなに大きく話題に上がるわけでもなく…。

学校紹介にある有名人の名は1人。

それも私が聞いたことも無い芸能人でしてね。

残念ながら、経済人で掲載されている人は皆無ですわ。

私の母が世話になっていたケアマネージャーがいる会社は、我が母校の先輩が経営していますが…。

やはり、地元のスモールカンパニーにしか過ぎないんでしょうなあ。


私が母校を志願した理由は「通りやすい方を選んだ。」ということでして…。

私が元々行きたかったのは、(言い方は悪いですけど。)もっと偏差値が上の学校。

しかし、私の成績では合格確率は3割だと言われたんですよ。

だから母校を選んだ。

でも、後から考えればですけど、チャレンジするべきだったかもしれないな…と。

1つは、私立高校は全校合格だったから。

公立に落ちたとしても、私立には行けたんですよね。(その分は学費が上がるけど。)

もう1つ。

中学校から母校へ行った人間が少なかったから、中学校の同級生とは縁が薄くなった面があります。

そのためか、同窓会で会場を教えて貰えなかった…という事件が起きたのかも知れないな…と思っています。

多分、どっちで買っても一緒。

2021年01月24日 09時36分24秒 | Weblog
父に証券会社からDMが届いた。

90歳を過ぎた父が株を始めるわけがない。

封を開けて即廃棄ですわ。

そう言えば、母に来ていた「三井のリハウス」は流石に送られて来なくなったな。

あの世にリハウスした以上、この世でのリハウスはあり得ませんわな。


今日は雨のため、朝ウォーキングは休止。


ローソンでコーヒーを飲む。

スパスパオジサンは、今日は雨のためか欠席。



雨が小降りになってきた。

昼からは止むかもしれない。



今日はローソンで父の食べるパンを買う。


昨日「セブンイレブンのサンドイッチは買うな。」と言い出したので「何で?」と聞いたら…。

誰かに吹き込まれたようですね。

「セブンのサンドイッチはハムが小さいらしい。」

いや、その記事は私も見たけど、そもそもが製造先が違うから。

「ローソンもあるだろ。」

いや、アナタが「ローソンとは口が合わないから買って来るな。」って言ったんだがww