社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

法務局⇒郵便局⇒弁当屋。そして飲食店との縁。

2021年01月05日 12時47分42秒 | Weblog
法務局へ行く。

いわゆる特定求職者雇用開発助成金に必要なデータを取りに行った。

つまりは、現在事項全部証明書。


郵便局へは年賀状を買いに行った。

今日、2枚ほど「書いていない年賀状」が来たので、計4枚を書かなければならなくなった。

余裕をもって白紙年賀状を10枚だけ買っておいた。


昼食を食べに、鉄板焼屋Aに行ったら「今日は新年会が。」と言われたので入れなかった。

私は飲食店には格もあるし縁もあると思っています。

特に大事なのは縁。

去年から「40分待ち。」と言われたり…。「不愛想タクシー」の車が停まっていたり…。

それが連続で7回ぐらい続くと「縁が薄いですね。」としか思わない。

昼はイタリアン弁当もあるし、新しい弁当屋も出来たし。

私は、1つの店にしか通用しない人間とは違うしね。

まあ、当分近づくまいよ。


結局、イタリアン弁当を買いました。。。




頂いたリンゴを食す。

やはり甘くて美味しい。

お礼を贈る手配をしておこう。



朝ウォーキング+法務局内での歩数。

朝ウォーキングの風景。年賀状が売り切れていた。

2021年01月05日 09時44分18秒 | Weblog


少しずつ空が白んできました。



木が変な形で並ぶ。



駅前病院で常温水を買った。

やはり、3分の2しか飲めない。



7時30分の中間チェック。

今日は標準。



老舗イタリアン⇒チェーン寿司屋。

今日から工事再開??



年賀状が切れた。

セブンで買おうとしたら売り切れていた。



小中学校生徒は登校していました。

高校は教師は出ていたけど生徒は登校していませんでした。



あえて急坂を登ってみた。



木が倒れている。



月が薄らと浮かんでいた。

朝ウォーキングの風景。令和3年1月5日。

2021年01月05日 09時23分28秒 | Weblog


ここのローソンはイートインの席を撤去しました。

ファミリーマートは、イートインの席はそのままで規制を強化していたけど…。

いくら規制しても、あそこの客は聞かないからなww

「酒はダメ。」と書いてあるのに酒盛りしてるからww



「美味しんぼ」に牛すじを長時間煮て、上品に仕上げるなんて回があったな。

1回、やってみたいとは思うのだが…。



ローソンは色々と工夫してくるよね。



ケータイ灰皿を携帯している喫煙者を見たことが少ない。

今日も咥えタバコで道に吸い殻を捨てていた輩がいたしね。



間接照明のベンチが奇麗ですね。

座るには冷たそうだけど。



地下道で、タバコを吸う人は流石に見ない。



トイレを借りる。

私を追い越して個室に入る人がいたが…。

私は個室には入らないから、無駄だわな。



天気は曇りっぽい。

1月4日から開けると聞いていたけど…。

2021年01月05日 09時12分36秒 | Weblog
1月4日から開けると聞いていた店が開いていなかった。

どうも、内々に市から「営業規制依頼」が回ったらしいです。

それでも数軒は開いていたけど…。


1日に行った店は満席で入れず。



一番出口のカウンターに座らされたww

まあ1人だから仕方が無いか。



タンメンに乗せる野菜を単品で頼めるらしい。

出てきたのを見たら、やたら量が多い。

カロリーは少なそうだけど。


流石に持て余したから、最後はラーメンに乗せて食べた。



チャーシュー2枚。


この2品でビールを飲む。



ラーメン。

野菜を乗せて食べた。


流石に替え玉は食べることが出来ず。