社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

高齢男性をタクシーに押し込んで。

2023年05月10日 14時06分58秒 | Weblog


昨日は「居酒屋T」で飲んだのですが…。

隣の隣の席に座っていた高齢男性が紙パンツ一丁ww

流石に店員さんが「ズボンを履いてください。」ってなもんでしたけどね。

まあ、完全に認知症ってわけではなく、受け答えはマアマアしっかりしていたので…。

こちらも安心して飲んでいたら…。

ズボンを履こうとして立ったらしい。

転んで、テーブルに顔をぶつけて、そのまま後ろに倒れ、頭を打って…。

目の上を切って出血ですわ。


なんやかんやで住所が分かったのでタクシーを呼んだのですが…。

倒れたところから立ち上がるのがダメ。

女性店員さんだと立ち上げらせられずで…。

結局、私が力づくで立たせてタクシーに押し込みました。


まあ住所が分かるものがあったこと。

何某かのお金を持っていたことかなあ。

あとは意識がしっかりしていたから何とかなった。

あれで住所が分からなかったら、また警察官を呼ぶところだった。




蛇イチゴかな??

ドアチャイムの後は「風呂の戸」。

2023年05月10日 13時51分34秒 | Weblog
ドアチャイムが壊れてから約2か月。

「ドアチャイムを付ける。」2023年3月11日。

今度は「風呂の戸」が壊れたというお話。

まあ、建ってから何回かリフォームを繰り返しながらも…。

ドアチャイムや戸は入れ替えていないですからね。

そりゃあ、傷んでいて当り前ですわね。


ドアチャイムはワイヤレスのに買えたし…。

「風呂の戸」は、戸車を替えて終了。

いかに安く上げるかに注力した賜物ですなww

買ってきた「戸車」の値段は1つ2千円しないぐらい。

2つで3600円ぐらいでしたっけね。


昼食は「ほっともっと」の幕の内弁当でした。

ワンパなので写真は撮らず。

朝ウォーキングの風景。令和5年5月10日。戸車の入替。

2023年05月10日 12時20分33秒 | Weblog


ビッグな炭酸水。



花。



駅前病院で常温水を買う。



約7時30分の中間チェック。

出たのは6時10分ぐらい。

そこから考えると妥当かな。



リングも妥当。



ちょっと早めに帰る。

戸車っていうんですかね??

買いに行かないといけないので。



風呂の戸の戸車。

こっちは壊れていないけど、もう古いので替える。

父はネジで止めていると思ったらしいけど、私が調べてみたら挟んでいるだけなんだね。



戸車の車が割れたんですよ。

DIYで新しいのを買って、サッシにねじ込みましたww




DIYで歩き回った歩数もあるので13000歩を超えました。



リングも、ほぼクリアできる位置まで来ていますね。