下の姪っ子が退院したそうな。
お腹の胎児は十分に成長したという判断らしいけど…。
出来るだけ大きくして産もう…という話。
姉=実母も大変だな…と思うけど…。
この件は、もう少しで目途が付きそうやね。
スーパーマーケット⇒ローソン⇒調剤薬局。
スーパーは買い物。ローソンはコーヒー。
調剤薬局は父の薬を取りに行ったのです。
こむら返りの薬「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が不足していたらしいです。
薬剤師さんから言われました。
調べたら風邪薬系の品不足が大きいみたいですね。
何で、風邪薬ではない「芍薬甘草湯」が不足したんだろう??
今朝、雨戸を開けに行ったら、隣の家からネコの鳴き声がしまして…。
こっちを見ながらニャーニャー言っている。
あれって人間に対するアピールらしいです。
おそらくはエサの要求なんですけど…。
うちにはネコ缶もないし、エサになるものもない。
ましてや父が「ネコが糞をして困る。」と怒っているのにエサをやるわけにも行かず。
しばらくしたらネコも他の家に移ったみたいです。
小さなネコだったから、最近産まれたんだろうな。
お腹の胎児は十分に成長したという判断らしいけど…。
出来るだけ大きくして産もう…という話。
姉=実母も大変だな…と思うけど…。
この件は、もう少しで目途が付きそうやね。
スーパーマーケット⇒ローソン⇒調剤薬局。
スーパーは買い物。ローソンはコーヒー。
調剤薬局は父の薬を取りに行ったのです。
こむら返りの薬「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が不足していたらしいです。
薬剤師さんから言われました。
調べたら風邪薬系の品不足が大きいみたいですね。
何で、風邪薬ではない「芍薬甘草湯」が不足したんだろう??
今朝、雨戸を開けに行ったら、隣の家からネコの鳴き声がしまして…。
こっちを見ながらニャーニャー言っている。
あれって人間に対するアピールらしいです。
おそらくはエサの要求なんですけど…。
うちにはネコ缶もないし、エサになるものもない。
ましてや父が「ネコが糞をして困る。」と怒っているのにエサをやるわけにも行かず。
しばらくしたらネコも他の家に移ったみたいです。
小さなネコだったから、最近産まれたんだろうな。