社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ネコがこちらを見て鳴いていた。

2023年05月18日 15時17分40秒 | Weblog
下の姪っ子が退院したそうな。

お腹の胎児は十分に成長したという判断らしいけど…。

出来るだけ大きくして産もう…という話。

姉=実母も大変だな…と思うけど…。

この件は、もう少しで目途が付きそうやね。


スーパーマーケット⇒ローソン⇒調剤薬局。

スーパーは買い物。ローソンはコーヒー。

調剤薬局は父の薬を取りに行ったのです。


こむら返りの薬「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」が不足していたらしいです。

薬剤師さんから言われました。

調べたら風邪薬系の品不足が大きいみたいですね。

何で、風邪薬ではない「芍薬甘草湯」が不足したんだろう??


今朝、雨戸を開けに行ったら、隣の家からネコの鳴き声がしまして…。

こっちを見ながらニャーニャー言っている。

あれって人間に対するアピールらしいです。

おそらくはエサの要求なんですけど…。

うちにはネコ缶もないし、エサになるものもない。

ましてや父が「ネコが糞をして困る。」と怒っているのにエサをやるわけにも行かず。

しばらくしたらネコも他の家に移ったみたいです。

小さなネコだったから、最近産まれたんだろうな。

名前の読み方が違うという話。

2023年05月18日 10時54分39秒 | Weblog
父を8時に駅前病院まで連れて行く。

そこから年金事務所へ行こうかと思ったけど…。

時計を見たら、まだ8時30分まで時間があり…。

一旦、家に帰った。

8時30分、改めて年金事務所へ出発。


書類自体は簡単に通過。

旦那死亡による女房へ被扶養者移動なんですけどね。

日付が違うという指摘と、女房の名が違うという指摘。

日付は修正。女房の名は、同じ漢字で読み方が違うのだとか。

その読み方を窓口は教えてくれないんだね。

「じゃあ〇〇子?」と聞いたら「正解。」なんだそうな。

まあ、前の社会保険労務士からの資料に該当のデータが無かったのだから仕方がないですな。


そういえば、前は「該当の漢字が保険証に入れられない。」ってのがあったけど…。

あれ、まだ言っていないんだった。

LINEしておこう。


父が歩いて病院から帰ってきた。

いつも通り調剤薬局へは処方せんだけを渡しているらしい。

父も私と同じで「半錠にする作業」が入るのです。

その作業に時間がかかるから、薬は昼から取りに行くということです。

まあ、私が行かされるんですけどね。

夕ウォーキングの風景。令和5年5月17日。

2023年05月18日 10時06分43秒 | Weblog


校庭ネコ。

こいつどうするんだろうね。

誰かが保護してやるのが一番良いが…。



中華料理屋Tに入った。

というよりは台湾料理かな。



モヤシ炒め。

モヤシの食感が大きいので楽しめる。



鶏カラ。

どこの鶏カラも小さくなるばかりやね。


ビールと料理2品で1100円のコース。



麻婆豆腐を追加。

煮沸して出てくる。

大好きな料理ですね。




何だかんだ言いながらも2万歩を達成。



400キロカロリーも超えました。