社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

岡山時代に住んでいたマンションが、まだあった。

2023年05月29日 19時06分17秒 | Weblog
岡山市といえば、本当は路面電車の延長工事が遅れているみたいですね。

駅前の電停(駅から道を渡った個所にある。)から岡山駅の真ん前まで延長されるって話。

まあ、私がいたときとは大きく違っていまして…。

イオンモールが出来ていますしね。

岡山駅にも東西連絡通路が出来ているし。

何回も書くけど、岡山駅西口が開けっちゃっているし。


岡山といえば私が行っていた蕎麦屋。

医者の愛人がやっていた贅沢な店だったけど医者が亡くなって2つに分裂。

そのうちの1つに行っていたんだけど。

もう無いみたいね。

そりゃあ30年過ぎたら世代も変わるか。


今、岡山で住んでいたマンションを探したら、まだあった。

近くにあった飲食店「は〇た屋」もあった。

ただ、マンションの1階にあった和食店は無くなっていました。

まあ近くにあった大元駅が高架になっているんだから、あそこら辺も変わりますわなあ。

岡山からのお土産。

2023年05月29日 18時37分11秒 | Weblog
雨が降り続いているため、夕ウォーキングは休止。

梅雨入りしたらしいので、これからは雨が増えるんでしょうねえ。


知り合いは、今日、岡山に行くという話だったけど…。

前に行ったときは、確か私にお土産を買って来てくれた覚えがあります。

「最上稲荷のお土産を頂いたのです。」

今年の1月16日か。

まだ、そんなに時間が経っていないんだね。


足守とかにも良く仕事で行ったな。

あそこメロンの直売場があってさ。

買って帰っては人にあげていた。

岡山時代は上司(フ〇キ)や仕事先の一部には恵まれていなかったけど…。

人間関係は良かったんだよね。


岡山といえば、その頃の定年が60歳で会社を辞めて、1年ぐらいしてお亡くなりになったNさん。

もう少ししたら、私はNさんがお亡くなりになった年を越えます。

何か複雑ではありますけど。。。

「医療用チュール」ww

2023年05月29日 11時17分43秒 | Weblog
N社の36協定等を北と南の監督署へ持って行く。

別に大きな問題は無かったけど…。

北は、いつもいる社労士がいなかった。

おそらくは、たまたま休みだったのだろう。

南は「事務は休日労働が無いんですね。」と確認されたぐらい。

事務は女性の場合が多いから休日労働が無いって言うパターンは多いですけど…。

「男女差別になりますかね?」と冗談で言ったら。

「子供さんがいる場合もありますからね。」とニコヤカに返してくれた。

中にはギスギスしたやつもいるからなあ。


「チャットの君」の会社で子ネコが風邪を引いたらしい。

命に関わりかねないので獣医に連れて行ったとか。

治療が「医療用チュール」というところで不謹慎ながら笑ってしまう。

あるんだ。「医療用チュール」。

その他、注射に点滴。

まあ、即効性はあるし効くし。

服薬よりは最適ではないかと。


今から昼を買いに行く。

今日はイタリア料理屋の弁当ですね、

写真が2枚ww

2023年05月29日 06時38分39秒 | Weblog
昨日の写真から。


地鎮祭をやったんだな。

ここはワンルームにはならないらしい。

各階に2戸のようだから。


ただ、良い和風の家だったのにね。

勿体ない様な気がしないでもない。



居酒屋Tに入った。

日曜日だったから、他に開いている店が少ない。

5人の客を断っていたな。


姉夫婦に姪の旦那候補が挨拶に行ったらしいが…。

姉もそうだけど、義兄が結構、質問攻めにしたらしい。

まあ、姪が40歳前で高齢?での結婚だからってこともあるかも知れないが…。

ひとまずは好印象だったそうな。

8393位ww このブログも終焉に近づいてきたかなww

2023年05月29日 06時27分51秒 | Weblog
雨のため朝ウォーキングは休止。

左足の痛みもあり、休むのが正解かな?とも思う。


さっきランキングを見たら8393位。

10000位を切ったらブログは止めると公言しているので、いよいよこのブログも終焉に近づいてきたかなwwとも思う。

まあ今は、週単位で見ているので、連続で1万位を切らない限りは継続ということになるけど…。

「社会保険労務士」で検索しても出なくなったし、どこかの掲示板で触れられることも無くなったし…。

今はブログ以外で交流することも可能だしね。

少し考えるかな。

どうせ、社労士ももう少ししたら辞める気だしww


ネコが鳴いたり鳴き止んだりしていて…。

どうも各家庭を訪問しているらしいww

我家にもやってきて物干し台でニャーニャー鳴いていたけど…。

父が追い払ったww

流石にネコを飼うわけには行かんからなあ。




昨日の校庭ネコ。

貼り紙に「エサをやらないでね。」と書かれたのに…。

やはりエサをやる人は存在しているみたいです。

イカ天を買ってきて、それをやったみたいだけど…。

校庭ネコは、それが好きではなかったらしい。

1回、校門から出て一かけら食べたら、元の位置に戻って行きました。


まあ学校裏にもネコが住み着いていて…。

ある自転車に乗った男性が行くとネコが出てくるというね。

やたらニャーニャー鳴くので見たらエサをやっているんだね。

あっちは定期的にやりに来ているみたい。


学校の貼り紙なんか、見ても無視なんだなあ。