社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

私なら公営住宅入居を勧めるけど。

2023年05月25日 16時08分46秒 | Weblog
iPhone11の充電が早く消耗して、急遽USBからの給電を行う。

というか、せめて15が出るまでは粘って欲しいけどねえww


障害年金Iさんは、中華料理屋で見てからは、その後は見かけず。

自称・繁盛店コンサルタントOさんが某店で一緒に飲んでいるのを、ホームページに上げていたけど…。

その後、そのホームページにも上がらずですね。

最近はOさんが忙しいのかね??

福島県から元の家に戻っていたとしたら、その家が、かなりの坂の上で…。

外に出るのは出れるけど帰るのが大変。

私なら公営住宅への申し込みをやってみるけどな…。

障碍者になっているはずだから、通ると思うんだよね。


O社の被保険者にしたら、すぐに子どもが産まれたとか。

まあ、それは仕方がないけど…。

何か子どもの名前が旧字の漢字ですわ。

保険証に入れられるかどうか??

蚊取り線香は折りながら使うんだそうな。

2023年05月25日 15時21分31秒 | Weblog


昼はスーパーで買った弁当。

オカズの品数が多いので買ってみました。

昨日は弁当屋の弁当だったので、オカズの重なりを避け、鮭が入っていない弁当を選びました。




父が「買って来てくれ。」と言ったので…。

ただ、数は要らないそうなので10巻きですね。

というか、まだ蚊取り線香って売っているんだね。




おやつは昨日に続いて「ガリガリ君」。


N社が資格喪失の書類をPDFで送ってきたので、資格喪失届に落とし込みました。

明日の提出ですね。

C社がまた労災(;´・ω・)

朝ウォーキングの風景。令和5年5月25日。

2023年05月25日 10時27分08秒 | Weblog


なかなか売れない土地。

隣がアパートなので、同じように作れるとは思うのですが…。





花。



こういうタイプの紫陽花を「額紫陽花」と書いたけど、ご指摘があり「違う。」と。

まあ、もう直さないけどww



ここまで咲くと凄いですな。



黄色いバラは父の日のプレゼントになるらしい。

まあ、うちはずっと焼酎だけどww



駅前病院で常温水を買った。



8千歩行っていたら十分かな。



リングもかなり進んでいるし。

夕ウォーキングの風景。令和5年5月25日。G7で使われた酒と同じではないけど。

2023年05月25日 09時20分38秒 | Weblog


賀茂金秀。

http://kamokin.com/index.html

金光酒造合資会社は、広島県東広島市黒瀬町。


甘口で飲みやすいですね。

「G7広島サミット」で「賀茂金秀 純米大吟醸35」が2日目のワーキング・ランチで振る舞われた…そうな。



こういう配慮は嬉しい。



じゃがまん。

ジャガイモをコラーゲンで練って揚げ、和風出汁に浮かべた料理。

和風出汁にはキノコ等がたっぷり。




月と惑星。



飲酒後にフラフラと歩くってのが良いよね。

これで警察官に職務質問でもされたら最悪だけどww




飲む時間分歩数が少ないww



リングもギリギリ。

夕ウォーキングの風景。令和5年5月24日。

2023年05月25日 09時03分34秒 | Weblog


昨日のおやつは「ガリガリ君」。



校庭ネコ。

もう1匹は見かけなくなった。


父と飲みに行こうって話。

私は和食WにLINEでオファー。

というのも、和食Wの前を通ったら宴会だったから。

本当は、直接会って、飲みながら打診しようと思ったんだけどね。




「K」を覗いたら満席そうなので帰ろうとしたら女将に止められた。

そのあと数人入ったけど、他は予約だったので、数人が入店を断られていた。



付き出しは南蛮漬け。



刺身は、「あこう」を食べたあと未撮影だったことに気が付きましたww



あこう(食べた後ww)・サーモン・タイ・トビウオ・イカ・イサキ・ホタテ・カンパチ。

トビウオは松江時代、よく食べたけど…。

小骨を感じないのは流石。(松江で食べたのは小骨だらけだった。)

イサキは焼いてあるのが香ばしくて美味しい。