社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

酸化マグネシウムと単三を4本。

2024年09月01日 15時29分10秒 | Weblog


マンジャロ便秘対策ww

母はセンノシドを使いたがったけど…。

センノシドって使うと耐性が付くと言われているんだよね。

つまり効かなくなって行くわけです。

酸化マグネシウムには、それが少ない。




母が使っていた血圧計。

今は父が使っています。



電池切れの警告が出たので、単三を4本買って来ました。



血圧計は、まず壊れないんだよね。

ダメになるのは腕に巻き付けるカフってやつ。

私のは、もう3代目だもん。

金具が脆弱そうだと思ったんだよね。

2024年09月01日 14時51分31秒 | Weblog


昼食はカツサンド。



携帯を肩からぶら下げていたのが、シートベルトに引っかかって…。

脆弱っぽいなあ…と思っていた金具が壊れた。

直そうとしたけどダメですね。



前に買っていた紐を試しに付けてみたらギリギリで嵌った。

こっちの方が頑丈そう。


買い物後、ガリガリ君を食べる。

この前。10本買ったばかりなのに、もう2本しかなかった。

「異常量のピアス」「見える位置のタトゥー」「立体付け爪」ww

2024年09月01日 11時01分10秒 | Weblog
先日、行き付けの店に行ったら…。

アルバイトの子(男性)がピアスだらけ。

耳とかだったら、あまり気にするような時代でもないのだが…。

場所が唇。

それと鼻に輪っかのピアス。

パッと見に牛じゃんww

唇のピアスも尋常な数ではなくて…。

彼が帰った後、マスターに「何か飲んだら漏れませんかね?」と冗談ぽく言ったら…。

「漏れるそうです。」ってww


そういえば、同種の店に仕事で行ったら…。

出てきた店員さんのてのひらにクモの巣のタトゥー。

実は、その人を知っている人がいて…。

聞いたら「あれは自分で入れたらしいよ。」って。

どうやって??


もう1つ。

やはり飲食店で驚いたんですけど…。

凄い「付け爪」。

それがレゴを重ねたような立体的な付け爪で…。

料理を運びづらくないか…ってぐらいの感じ。


まあねえ。

今は髪の色とかは問わない店が増えてきたけど…。

ちょっと「異常量のピアス」と「見える位置のタトゥー」と…。

「立体付け爪」は、飲食店に合わないような気がします。