社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

タチウオが実に美味しい。

2017年09月23日 08時43分33秒 | Weblog
和食Aにて。



アジの南蛮漬け。



イカのタラコ塗し。



イワシだと思う。

まあ、数日しか経っていないから、似たような小鉢になるのは仕方がない。




今日のお造りはアジ&カマス。

アジの脂が濃厚。


お任せ肴。


タチウオ&栗。

タチウオ美味しい。

軽く味噌漬けしてあるのかな。

味噌の味が出しゃばっていなくて、太刀魚の味も濃厚。

実に美味い。

栗の甘さも爽やかで、しつこくない。


お任せ肴②


イボダイの大葉巻揚げ。

美味しい。

ちょっと写真上では外れてしまったんですけど、梅干を練ったものが付いていて、それを少し付けると良いアクセントです。

イボダイも大葉も油で揚げてあってサクサク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3枚の写真。もち米を入れると美味しくなる??

2017年09月22日 14時27分59秒 | Weblog


姉が送ってきた米を食べた結果、あまり美味しくないとの判断でした。

姉にはそんなことは言えないので、もち米を混ぜることになり…。

今日、私が買ってきましたよ。

母曰く、もち米を入れたら炊いたご飯が美味しくなるそうな。




ぬれ納豆。

姪甥が実家に帰省して、持って帰ってきました。

2箱は、ジャムをくれたKおばさん宅へ。

あとは、ボチボチと家族で食べる予定。




いよいよ錆だらけになってきた我家の車。

これでも8万円で引き取ってくれるんだからメッケモノか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買うⅥ。最終。

2017年09月22日 14時16分44秒 | Weblog
結局、トヨタのディーラーさんから買いましたけど…。

経緯は分からないんですけど、自動車保険は別のディーラーさんで頼んでまして…。

その保険を頼んでいるディーラーさんからは何も言ってこなかったんですよねえ。

もう1軒のディーラーさんは、販促デーの案内を送ってきただけだし…。

同じトヨタ系のディーラーさんでも感覚が違うんですかねえ??


I自動車さんは、昨日になってハガキが1枚届きまして…。

「車検が近づいてまいりました。」って…。

アナタには「8月から車選びを始めますから。」って言ってたじゃあないよ。

9月まで待ったけど、何も言ってこないからさあ…。

こっちから電話するのもおかしな話だしね。

彼が8月に連絡の1つもしてくれていたら、今頃は決まっていたのに…。


まあ、これで一連は終了です。後は保険のタイミングだな。

日生のNさんが、いつ来るか…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買うⅤ。高齢者の場合は詐欺が多いので…。

2017年09月22日 11時14分32秒 | Weblog
車の購入代金を入金しました。

家計の都合により、父の口座も使ったんですけど…。

父の口座からは10万円しか振込めないのねww

「高齢者の場合は詐欺が多いので、規制を掛けてあります。」

あっそう。

窓口さんによると、銀行側の操作では振込・カードでの預金支払の上限は200万円が限度なんですって。

だから、それ以上のお金を下ろすには本人が行って印鑑を使うしかなく…。

おそらく、銀行窓口さんからは「根堀りん葉堀りん」なんだろうな。

詐欺を疑われてさあ…。


それと、何でかは知らないけど…。

〇〇万円のカードローンが設定してあったのに驚きですわ。

おそらく父は知らないんだろう…と思います。

まあ、そのカードローンを使うことはないだろうけどね。


いわゆる自動車保険ですが…。

父の保険等級を引き継げるとか。

私は、一時停止を無視した自動車にぶつけられて保険を使ったから、等級が下がっているんですよ。

(つーか、何で私まで責任追及されるのか!!)

父親の等級の方が良いんですね。

ちょっとムカつくけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買うⅣ。契約書が多くてさあ…。

2017年09月22日 09時08分23秒 | Weblog
契約は担当者の横に副店長が同席するという念の入れようでした。

最初、提案書よりも8万円も高く値段が出まして…。

担当者が「何でだろう。」と言って、困ってしまい…。

慌てて、副店長がやってきた…という感じです。

要は、提案書と契約書の構成が違うから8万円もずれたようです。

(下取りの欄が、車両価格の途中にある「提案書」。最後にある「契約書」の違いです。)


それと、車庫証明。

いつもはコンピューターでやっているそうですが…。

今のままでは間に合わないので、担当者が警察署に直接行くとか。

意地でも中間決算に間に合わせるつもりなんですね。

営業にはノルマがあるから仕方がないかな…。

(嫌な言葉だね。ノルマってさ。)

まあ、父に言わせれば…。「車が先で、金は後だろ。」なんですけど。


私も中間決算時には変なことをさせられたもんですわ。

卸に〇月32日なんて伝票があってね…。そこに来月に上がる商品を打ち込んで、今月に間に合わせるんですよ。

さすがに、今はやっていないと思うけど。


しかし、契約書の付随書類が多いなあ…。

反社会的勢力じゃあないよ…の書類まであるんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買うⅢ。試乗の結果。

2017年09月22日 08時31分22秒 | Weblog
アクアを試乗させて貰ったんですけど…。

静かですねえ…。

エンジンをかけるのがボタンを押すタイプで、私が売ったワゴンちゃんと一緒。

これって意外に便利なんですよ。

で、エンジンを掛けたら…。

「?」

エンジンがかからない。

オカシイな…と思ったら、それでエンジンがかかってるんですって。

そうか…。ハイブリッドなんだな。

車の発進は電気なんで、エンジンはかかっていない状態なんですね。


私は、ナビは要らない…と言っていたんですけど…。

いわゆる中間決算の件で、ナビ付きで割引…ということになり…。

安いものですがナビを付けました。

まあ、昨日はディーラーさんの会社に行くのに道に迷ったので…。

ナビも悪くはないかな…。

ワンセグだけしか映らないようですけど。(フルセグは映らない。)


その他、安全装置。(まあ、絶対に安全というわけではないんですけど。)

これも、付けて貰いました。

さすがに試乗中では試しませんでしたけど。


ま、とにかく静かだし、加速もスムーズだわ。

13年間、車の進化は恐ろしいもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買う。イストは13年なんだそうで。

2017年09月21日 21時03分45秒 | Weblog
今の車=イストですが、11年乗ったと思っていましたが13年なんですって。

ずいぶん、長く乗ったもんだな。

何回も書いていますが、父が運転を止めるに辺り、家にあった車2台の車のうちから1台を売ることになり…。

私のワゴンRを売ったんですよ。

だからイストは父の名義なんです。

(運転は、私しかしていない。)


それと何回か、事故に遭いまして…。

ま、それでもケガはなかったですし。人身もなかったわけですからね。

運が良かったといえば良かったんだな。

ドアミラーを壊されたときは往生こきましたけど。

2つとも折られて、保険を使ったら保険料の方が高くなるとかで…。

結局、父が修理費を負担したんだよな。

警察は、最初から操作する気がないのが見え見えだったし。

(指紋すら取らなかった。)


まあ、13年間。

走行距離は80000キロまで行かない程度。

よく走ってくれました。

あと、もう少し、頑張ってくりたまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買う。ディーラーさんの会社へ行く。

2017年09月21日 20時38分28秒 | Weblog
事前に地図を見て行ったはずが道に迷う。

途中にあったコンビに入り、ディーラーさんの会社の場所を聞いてたどりつきましたが…。

思い出しましたよ。夜逃げした社長と一緒に来たことがあるじゃん。

社長の車を預けにさあ。

会社に私の車を置かせて貰って、そこから飲みに行ったんだよな。

で、翌日、車を取りに行ったんだわ。

その話も、昔の話になってしまったなあ…。


閑話休題。

要は9月は中間決算なんですよ。

ディーラーさんとしては、どうしても、今月中に売上を上げたいらしいんです。

いつの時点で売上が計上されるかなんですけど。どうも、入金時らしく…。

26日までに入金して欲しいということでした。

23日に予約していたのを、今日に早めるよう依頼して来たのは、余裕を持って売上を上げたいからなんでしょうね。


私は、ヴィッツのガソリン車を考えていましたが、価格的にもあまり変わらないし…。

よく来た営業さんが薦めるのでアクアにしました。

試乗した感じも良かったですしね。

とにかく静かだし、加速もスムーズだわ。

まあ、もっと高い車なら、もっと乗りやすいかも知れませんがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のパン食。

2017年09月21日 12時46分03秒 | Weblog
母の朝食について、たまにはパン食を混ぜようと思いまして…。

買ってきました。ブルーベリージャム。





アヲハタのジャムです。

砂糖が入っていないので良いかな…と。




パンをフライパンで焼く。

どこかにトースターがあるはずなんですけどねえ…。




母が食べやすいようにパンは耳を落とし、少し大きめに切っておきます。

納豆とか味噌汁は和食と同じ。

納豆がパンに合うのか??と疑問に思いますが、母が食べたい…ということでしたので…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌ぎの料理だったかも。

2017年09月21日 09時00分29秒 | Weblog
和食Aにて。



イカのタラコ塗し。



白和え。

どうも父は白和えがあまり好きではないらしい…。

ま、それはそれとして…。

上に乗っているのはザクロの実。



ジャガイモの甘辛煮。



今日のお造り。

コノシロ&スズキ。

コノシロに脂が乗ってきましたねえ。


お任せ肴。


鶏天に出汁を掛けたもの。

え~。実は、これはサービスだったんだそうです。

私が、今日のことを考えて、早めに切り上げたんですけど。

もしかすると「これで凌いでおいて下さい。」という意味だったのかも知れません。


まあ、また行けばいいか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、今日、調印。

2017年09月21日 08時32分26秒 | Weblog
私の希望色の車が用意できたそうですよ。

ただ、値引きセールの対象が今月登録の車に限られるとかで…。

23日の調印予定が、今日の調印予定となりました。

さすがに、ちょっと早い感もありますが…。


問題は保険で…。

保険は私の元同僚(といっても一緒に働いたことはない。)が松江から印を取りに来るそうなので…。

タイミングによっては、無保険の期間が発生するかも。

私の方で1日保険を掛けようとしたら、所有者は1日保険を掛けられないんですって。

じゃあ、どうすんのよ…ってえ感じですわ。

まあ、元同僚に急いでもらおう。


今日は社保の調査があります。

定時の調査だし、こちらはやましいことはないんですけど…。

相手によっては、重箱の隅でもつつくようなのもいますからね。

ホント、油断がならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼の違和感。

2017年09月21日 08時17分46秒 | Weblog
ま、昨日は「鉄板焼屋A」で昼食を食べたんですけど。

昼の常連であるKさんが来て…。

もう1人、夜の常連の人が1人来ました。

「A」の夜の常連は、座る席まで決まっているという状態で…。私は近づかないんですけどね。

というのが、話題が私には合わないですから。

私はパチスロをしないし、競馬もしないし…。ギャンブル全般が好きではないので。


で、その夜の常連さんは、病院に行くために有給なんだそうですが…。

彼は糖尿病でインスリンを打っているらしく…。

今は、障がい者手帳を持っているから、医療費がタダなんだそうです。

もう1つ。もう糖尿病網膜症の症状が出ているとかで…。


何で、ビールを飲みながら、そういう話が出来るんでしょうね??

おそらくは、夜の常連ですから…。また、酒を飲むはずなんですよ。


まあ、インスリンで血糖値のコントロールが出来ているのかも知れませんが…。

私より若いのに目に症状が出ているわけですから…。

少しは節制ということを考えないのかねえ??


ま、反面教師にしなくてはならないな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中の行動。

2017年09月20日 11時57分41秒 | Weblog
ハローワーク。

子供が産まれたから名前を変更して欲しい…という話だったので氏名変更。

いつ、氏名が変更になったのか、私は知らないので…。

10月10日前の日付を記入ww


お寺さんに入金。

いわゆる郵便振替ですわ。

赤色だったのが、いつの間にか青色に変わっていまして…。

料金は、こっち持ちかい!!って感じですわ。

ATMを使って少しでも節約です。


印鑑証明を取りに行く。

何か、委任状に必要なんですってさ。

人が多かったですが、30分しなかったな。


鉄板焼屋Aで昼食。

マイナンバー紛失についての話が話題となる。

そういえば、印鑑証明を取った時、前の人はマイナンバー確認のために住民票を取っていたな…。

再発行より少し安くつくらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お互いに運の無いww

2017年09月20日 09時44分29秒 | Weblog
しかしまあ、タイミングというか…。

うまく合わないもんだな…と。

ディーラーさんがよく来るから「まあ、買いましょうか。」になっていますが…。

元々、父は、そこのディーラーを嫌がっていたんですよね。

今の車=イストが、登録して1か月も経たないうちにぶつけられて…。

(父の過失はゼロ。三重衝突なんですけど、停車中だったので。幸いケガもありませんでした。)

ディーラー=保険屋が「車を新車と取り替えます。」と約束したのに…。

次に来たときには「修理が終わりました。」ですからね。

あれで、そこのディーラーを信用しなくなったんですよ。

(それも完全に直っていなかったという…。)


まあ、それでもMさんが新人営業マンとして頑張ったから、父も軟化したのにねえ…。

最悪は破談。

私は、するべきではないと考えていたI自動車に電話する羽目になります。

在庫が確保できればいいんですけど…。

1回、その装備で合意した以上、もうその装備を外して予算に合わせるはないわなあ…。

ホント、お互いに運の無い…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

希望の色が無いww

2017年09月20日 08時48分02秒 | Weblog
昨日、車の買い替えについて、ETCを外して貰って予算内に収まったからゴーサイン。

ETCは、高速に乗ることはないから、不必要なんですね。

隣県の会社の仕事があった時も、高速に乗ってみましたが…。

家から高速にのるまでの距離が長い。

その上、隣県の会社と最寄りのインターチェンジまでも遠く…。

高速を通っても下を通っても時間は変わらなかったんですよ。


で、23日に貴社へ行って印を押しましょう。そこまで行ったんですけどね。

希望の色が無かったんですよ。どうも、先に売れたみたいです。

黒しか残っていないとかでね。でも、私は黒は嫌でして…。


ただ特別値引きが、今月中の登録車限りなんだそうです。

(中間決算であるため。)

じやあ、破談にするかというと、それも何だね…ということで。

今日、月末までに在庫されるかどうかを待つことになりました。

こちらも、ここまで詰めておいて、また白紙ってのも面倒ですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする