めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

七夕

2014-07-25 16:53:12 | 日記




この看板は少し下にあります。

風で飛んじゃうから?





七夕ですが雨です・・・

五色沼お散歩コースと思ってましたが、皆やる気が無い(笑)し、結構足元が悪いという話なのでパスして

そのままゴロゴロ。

朝食バイキングも、皆調子に乗ってお代わりをしたので、帰りは喜多方の方から回っていったのですが、

ラーメンを食べようという雰囲気には全く!ならず。

会津若松で地酒やお土産を買って、蕎麦(特産らしい)食べて帰ります。

ずっと雨でした。

本当にラッキーでしたね。

どうもお疲れ様でした。

洗濯してスッキリした後は平井へ(笑)









すぐにボトルも出てきます(笑)





ちょっと残念なのは、つまみがワンパターンな所ですが、美味しいんだからいいじゃん?





マスターからお裾分けありました「べにしゅうほう」





「さとうにしき」より美味いんだよ?と、自分の手柄のように自慢してました(笑)

確かに酸っぱくて美味しい!













何しろアパートが風呂無しなもんで、夜銭湯に行けなかった朝は、江戸遊に寄ってサッパリします(1,100円)

最後に体重を量ってますが、7/8の計測は85.4kg!

すっかり元通りですか、トホホ・・・







磐梯山 2

2014-07-25 16:22:27 | 日記
3時間以上掛けてようやく岩山の山頂へ。





全く記憶に無いなあ・・・





岩山の下に小さな小屋?がありますが(さっきのと同系列?)閉まってます。

ピーク時には飲み物とか売るんでしょうか?





下りが楽かと言うと、そうは問屋が卸さず(泣)靴の性能を信じて足を下ろせば良いのですが(その昔、ワンゲル

ナカジに言い放たれた)ストックを使って慎重に行くからかえって疲れてしまう初心者らしいパターンです。

結局往復で7時間というコースタイムの倍かかって無事下山





駐車場は当然こんなんで









警備のおっちゃんも引き上げた後でした。

山からも見下ろせた、池のほとりにあるリゾートホテルが今夜の宿です。





私が見かけた25年前には倒産して閉鎖されてましたが、外資(多分)によって復活してます。

ハイエナに加担するのもどうかと思いますが、広々として中々快適ですし、余計なサービスも無いので実は

効率的ですか。

大浴場で1日の疲れを癒します・・・

夕食はお約束のバイキング。

飲み放題セットですが、4人グループで1人アルコール飲みません(老婆)という注文もOK!

(居酒屋では不可ですよね?)でこれまた素敵なシステムで、皆ついつい飲み食べ過ぎてしまいます(笑)

飲み組の私以外の2人は部屋に戻ると即ダウン。

セーブして生ビールばかり飲んでたクジラは地酒に切り替えて、4合瓶を空けて幸せに・・・

良い酒は後も引きません。