1/30(月)
振休取ってます。
1週間インフル休暇の部長は出社したでしょうか?(未確認)
サッパリして出掛けます。
朝方は降っていた様で道路は濡れてます。
降ってたら頂戴するつもりでしたが、大丈夫でしょう。
なんだ、今日は休みなんですか?
残念です。
南に歩いて行くと…
東本願寺。
デカすぎて収まりません。(泣)
どこかの記事で読んだ様な話ですが、こんなバス必要なんでしょうかね?
気になる看板ですが、ラインナップされてないのでスルー。
妙法院
御所が焼失した時には仮御所にもなったお寺です。
首をカクカクする女子大生(ちょっと不気味)が待ち構えていて、案内してくれます。
平日だからでしょうか、マンツーマンです。
ここの庫裏は国内最大級だそうです。
高い天井はすっかりススで真っ黒です。
秀吉が1,000人の僧を集めて供養した時に建てたものだそうです。
宸殿(シンデン)も自慢の建物。
展示してある「七卿落図」
クーデターに失敗して長州に落ち延びていこうと身支度する三条実美ら7人が描かれてます。
説明してくれる大学生が自慢そうに語るには、絵にあるままに階段や門が現在も残っている
のだそうで。
なるほどね、欄干の曲がり具合もそのままです。
幕末のものがそのままここにあると考えると、確かに不思議な感じがします。
今日は移動は徒歩です。
宿でレンタサイクルという選択もあるのですが、返却が面倒です。
北へ歩いて、右に曲がれば清水寺って角であえて左へ。(天の邪鬼)
右に六道珍皇寺が見えればすぐ先です。
ココです。
西福寺。
600円払って中に入って思い出しました。
確実に来た事あります。(泣)
入り口にある大きな屏風は京都の景観を鳥瞰しているそうで、西半分と東半分を途中で
展示替えするそうですが、どうでもいいです。
これが嵐山、これが愛宕山みたいに観光案内してくれます。
お次が檀林皇后九相図。
お姫様が遺言で、自分の遺体はそのまま放置する様にと言い残したので、本当にその辺に投げておいた
ものを時間経過とともに描いてます。
膨れて、弾けて、ウジが湧いて、犬に喰われて、骨になって。
奥にあるのが地獄絵図。
人間の輪廻が、地獄から極楽まで纏めて1枚になってます。
…買ったガイドブックに載ってる絵と違った様な気がしますが。
変だなぁ?
振休取ってます。
1週間インフル休暇の部長は出社したでしょうか?(未確認)
サッパリして出掛けます。
朝方は降っていた様で道路は濡れてます。
降ってたら頂戴するつもりでしたが、大丈夫でしょう。
なんだ、今日は休みなんですか?
残念です。
南に歩いて行くと…
東本願寺。
デカすぎて収まりません。(泣)
どこかの記事で読んだ様な話ですが、こんなバス必要なんでしょうかね?
気になる看板ですが、ラインナップされてないのでスルー。
妙法院
御所が焼失した時には仮御所にもなったお寺です。
首をカクカクする女子大生(ちょっと不気味)が待ち構えていて、案内してくれます。
平日だからでしょうか、マンツーマンです。
ここの庫裏は国内最大級だそうです。
高い天井はすっかりススで真っ黒です。
秀吉が1,000人の僧を集めて供養した時に建てたものだそうです。
宸殿(シンデン)も自慢の建物。
展示してある「七卿落図」
クーデターに失敗して長州に落ち延びていこうと身支度する三条実美ら7人が描かれてます。
説明してくれる大学生が自慢そうに語るには、絵にあるままに階段や門が現在も残っている
のだそうで。
なるほどね、欄干の曲がり具合もそのままです。
幕末のものがそのままここにあると考えると、確かに不思議な感じがします。
今日は移動は徒歩です。
宿でレンタサイクルという選択もあるのですが、返却が面倒です。
北へ歩いて、右に曲がれば清水寺って角であえて左へ。(天の邪鬼)
右に六道珍皇寺が見えればすぐ先です。
ココです。
西福寺。
600円払って中に入って思い出しました。
確実に来た事あります。(泣)
入り口にある大きな屏風は京都の景観を鳥瞰しているそうで、西半分と東半分を途中で
展示替えするそうですが、どうでもいいです。
これが嵐山、これが愛宕山みたいに観光案内してくれます。
お次が檀林皇后九相図。
お姫様が遺言で、自分の遺体はそのまま放置する様にと言い残したので、本当にその辺に投げておいた
ものを時間経過とともに描いてます。
膨れて、弾けて、ウジが湧いて、犬に喰われて、骨になって。
奥にあるのが地獄絵図。
人間の輪廻が、地獄から極楽まで纏めて1枚になってます。
…買ったガイドブックに載ってる絵と違った様な気がしますが。
変だなぁ?