めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

腑に落ちぬ

2018-08-13 12:43:08 | 日記
8/13(月)

ぐっすり眠れました。

やっぱクーラーは偉大だ。

ゆっくり朝ご飯。(with beer)




新幹線のお陰で、盛岡まではJRではないので、18切符では乗れません。(泣)

4時間くらい乗るので仕方ないんでしょうが、5,000円近く払うのは釈然としないなぁ。




青森6:53-8:24八戸8:53-10:49盛岡




乗り放題切符が少しお得です。




ロングシートは詰まりません。




若い鉄ちゃんも、この区間には頭を痛めてると思います。




金を取るくせに2両編成なので、座れません。(泣)




ここでスタンプを押してもらって、2日目のスタートです。

11:07-12:34一ノ関

腹が減ったので、駅そば。




上りの東北本線ホームなので安心です。

駅弁とビールを買ってるオッさんもいましたが、ロングシートじゃ様になりません。

12:44-13:31小牛田13:37-14:23仙台

小牛田からは倍増の4両編成で、ロングシートですが座れました。

仙台で40分乗り換え待ちがあるんですが、やはり鉄ちゃんとしては牛タンで一杯か?

探してる時間もないので、改札を出て階段を下りた右手の店に入ります。

まずはビール!




身体からアルコールが抜けません。(泣)

仙台といえば牛じゃなくて鯖でした。




金華鯖〜!

ウマウマじゃん?

こりゃ缶詰も期待できますな。

信用してますから絞って貰えませんか?




このまま飲み続けたい気もしますが、一本乗り過ごすとドカンと効率が悪くなりそうでしたので

お代わりは自重します。




頼まれたら嫌とは言えないタイプです。




探したいのは山々ですが、ロングシートの福島行きに収まります。

隣に、さっきの仙台行きに乗ってた三人家族(母、兄、妹)が来ました。

そうなんです。

南に行こうとすると、仙台で待ち時間があるんです。

(子供らは惣菜パンを食べてます。予算の関係か?)

15:02-16:23福島16:28-18:09新白河18:19-18:44黒磯18:49-19:40宇都宮

外の景色も単調だし、ひたすら南へ進むのみです。

日が暮れてからはなおさらで、本を読んだりうたた寝したりzzz

宇都宮で餃子弁当?でも買うかな?と考えましたが、運動もしてないしさして腹も減らず。

ホームでグリーン券を買って、向かいに停まってる上野行きに乗っちゃいました。

19:42-21:13上野




ガラガラなので遠慮なくひっくり返します。




中々売りに来なくてイライラしましたが、小山を過ぎた辺りで(新幹線で一駅だぞ?)ようやく乾杯!




青森で食べ残してた惣菜をツマミにグビグビ。




効き過ぎるくらいの空調が気になりますが、効かないよりはマシか。

お代わり!




家飲みのマリネは信じられないくらい不味くて、そのまま廃棄処分。




相当な事だぞ?こりゃ。




クーラーはイイね?

2018-08-13 08:30:33 | 日記
8/12(日)

自分で分かってます。

あれば使います。




なんで朝からロング缶?

コーヒーにウイスキーを垂らすのはナカジ(立教ワンゲル部OB)に教わりました。




江ノ島でグダグダしてた頃は必ず見てたサンジャポ。




爆笑問題の言い訳を聞く為にも見逃せません。




このままクーラー漬けで人間の屑になる案もありましたが、何とか出掛けます。

歩いて行けるかな?と思っただけで幸いでした。(かなり遠かった。)

駅前の案内所で、球場に行きたいなり!と言うと、意味は分かったようですが返事が方言で一瞬唖然とします。

…数字は違いがないので、2番乗り場とは聞き取れてそれでいいことにしました。




普段はなにをやって食べてるのでしょうか?




なんで巨人がこんな所に?




チケット売り場がショボすぎで見逃しました。




こないだの柏の葉は無料でしたが、しっかり1,000円徴収されました。




綺麗に整備されてます。




外野で観るなんていつ以来だ?




ユーミンを歌いながらフェンス際に陣取ります。




全員に配られるグッズ。




いらねっつーの。




木陰は人が一杯で、ズボンをまくってセクシー日焼けポーズです。




暑いですが、風が吹けばヒヤッとするので湿度は低いのか。




子供が出てきました。







青森山田って、野球か卓球と思ったら、新体操部もあるそうです。

男子の!





親は泣いてると思います。







コアなファンもいるものです。




こっちは行楽気分。




立ち上がって応援してますが、クジラはあぐらをかいてます。







遠くて良く見えません。




最近はバックネット裏でしか見てないもんなぁ。

目が肥えてます。




お腹が空いたので、新宿で買っておいた非常食の登場です。(潰れてる)

着替えて雰囲気を盛り上げます。







5回が終わると、学生が整備して




水も撒かれます。




こっちにも頂戴!(泣)




巨人の先発はドラ1の桜井でしたが、中継ぎで山口鉄也!




奴らは本気モードか?

足元では芋虫と蟻の闘いが繰り広げられてます。




7回にはチアガールが2人?




クルクル飛べるのね?




着ぐるみも飛んでましたね。




そして抑えはカミネロ!




負けられない一戦だったようです。




給料が違います。




どこで飲むかな?

市場を覗いても、閉まってるみせも多くてやる気も無し。




観光地じゃないの?




映画観てる場合じゃないか。




オネーちゃんプレゼンツは




休みでした。

昨日のバルも良いけど、あそこは複数で行く店だよなぁ。




デパ地下か?




クーラーの効いた部屋で




笑点を見ながら日本酒を頂きます。




ギャル曽根可愛いな?

どんだけ飲めるのかバロメーターにしようと思ってましたが、




9合近く飲んで二日酔い無しでした。

まだまだ現役ですな、ムフフ。