めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

仲間入り

2018-08-21 23:50:04 | 日記
ビシッと17時に退社します。(いつも通り)

時間あるので軽く引っ掛けていきましょう。

ググって調べてあります。




新規開拓です。

無人の店内ではマスター1人でボンヤリしてました。

ホッピーある?




ツマミは概ね300円見当。

金をカゴに入れておいて、品物がくる毎にそこから持っていくシステムです。

3,000円入れてスタート!

アジ南蛮。




こういう攻め方もあるか。

本も不思議な短編が詰まってます。

マグロ中トロにはビックリ!




口の中でとろけました。

ただ、みたかやを思い出しちゃったけど。

たまには行ってみるかな?

中のお代わり。




細いグラスが気になります。

骨唐。




じっくりと噛むと味がしみてきます。

大当たりの店なんですが…




なんで客が来ないんだろ?

お代わり。




常連らしい女性が1人で現れて、ずーっとマスターと話してるのはどうかと。




串焼きもなかなか。

もう1クール飲むのも危険でしょうから、ハイボールにしておきます。




良い店を見つけました。

空いてるし美味しいし、値段もこんなモンでしょう。




高速をくぐれば到着です。




チケットを打ち出したらすぐにお時間です。




165 ミッションインポッシブル




色々文句はありますが、概ねやれば観るシリーズです。

007と違って母体の組織が異常に手薄です。

IMF?

デブの長官(CIAから左遷)と、トムクルーズと変装の名人とデブの黒人。

それだけ?

あと、MI6から疑われてる構成員女性。

銃を向けてバシバシ撃ってきますが、ワザと狙いを外してます。

トムクルーズが想いを寄せる女性は、姿を消してますが時々生きてるというサインは送ってきてましたが、

インド奥地でまさかの再会!

しかも人妻?

盗まれた小型プルトニウムを巡ってアクションが続きますが、関わってる人数が少なすぎて国の戦い

には全く見えません。

世界の命運はトムクルーズに握られてるって危うすぎじゃね?

まぁ守られましたが。

166 カメラを止めるな




今日のネットで盗作疑惑が取り上げられてましたね。

売れると色々言われるのは仕方ない事です。(有名税)

周りの方々が皆さん観られてて、プレッシャーがかかってました。(笑)

予告編を見る限り、薄っぺらなB級映画にしか見えず当然スルーしてました。

上映も全国で2館でしたが、なんの弾みか売れだして(この世界の片隅で的な感じ?)今や180館を超える

大ヒットとなってます。

確かに薄っぺらなホラー映画でしたが(笑)目線が面白いな、確かに。

マジメにやってる姿に思わず笑みがこぼれます。

無名な俳優ばかりのキャスティングですが、一見素人っぽい動きにも心が込められてるのが伝わってきます。

あんまりネタバレしないでね?とどこかに書いてあったのでこれくらいにしておいて、後は月末のオフ会で

語り合う事にしましょう。

亀戸駅に着いたのは0時過ぎで、売れ残りで2個300円だった中華で家飲み。




これをやめれば痩せるのにね?(泣)

30年ぶり?

2018-08-21 18:32:11 | 日記
8/21(火)

ご飯炊きました。




これで満足はしてるのですが、バイキングになったらなんであんなに食べるんでしょうか?

事務所でサーフィンしてたら、知らないオッさんが入って来ました?

どなた?

今日からここで働くそうです。

そうですか。

定年退職して一年半ブランクがあるそうですが、週に3日日本橋に出勤するそうです。

一級建築士の資格を持ってるそうで、そこに社長が惚れ込んだのでしょうか。

芸は身を助けるですね。

テコ入れする方向が間違ってるんじゃないですか?

若い子を入れろよ?と思いますがね。(魅力がないのか募集しても応募なし。)

人形町の管理会社に預かった鍵を返しにいきます。

…ピンと閃きました!

新卒でお世話になった会社で、研修中に連れていって貰った店がありました。

まだあるのかな?




列が出来てます。

明治の番付にも載ってます。




待ち列の誘導も堂に入ってます。




少しずつ店に入っていきます。




昼飯にしては贅沢な。




この店にも来てみたかったな。




最安の1,500円也を払って席に案内されます。

なんでコップが2つ?




お茶じゃない方はコラーゲンだそうです。

後ろの方でお母さんが娘に、肌がツルンツルンよ!と説明してます。

お待ちかねの親子丼。




なんと箸がありません。

スプーンで食べる鳥肉は固いな?

軍鶏だからか?

味が付いてるので、肉の味かタレの味か区別が付かんな。(泣)

事務所に戻ったら、社長が来てて、一級建築士にどう活躍してもらったら良いか?という議論に

巻き込まれます。

そんなことよりボーナス出せよ?と。

言いたい事を言い終わったらさっさと帰って行きました…(ノーフォロー)

気が抜けたようになってみんな机に座ってます。

一級建築士さんはクジラの右隣に座りますが、パソコンも無いし名刺も無いし、しばらくカタログを

見てましたが、そのうち飽きたのか大あくびしたりスマホをツーツーして…ああっ!秋田負けた〜!

天下泰平です。

決勝戦

2018-08-21 04:55:43 | 日記
8/20(月)

お盆休みも終わってまた日常が戻ってきました。




ヤクルトファンのK君と歓談。

セリーグはヤクルトが2位ですが、なんと勝率は5割以下なんです。

それに対して、パリーグはソフトバンクがジリジリ上がってきて、クライマックスにロッテが出るのも

厳しくなってきました。

昨日の新聞で気が付きましたが、2軍で涌井が勝ち投手になってます。

エースが何やってんの?

石川も2軍だし、こんな状況で4位にいる事が驚きます。

福浦もあと11本まできました。

残り40試合程です。

高校野球も準決勝です。

テレビがあれば付けっ放しで応援するのですが、この事務所には無いのでネットでチェックします。

秋田代表は公立校で、農業専門で、選手全員が秋田県出身なんだそうです。

萌えてたら、怪しい情報も入ってきます。

インタビューに応える選手が東京弁を喋ってるそうです。

地元出身で方言で喋れないっておかしくないか?

月曜日だけ出店してるハンバーグ屋台を教わりました。




しっかり肉の味がして良いのですが、800円ですからねぇ。

美味しくなきゃ怒りますよね?

小岩の支店長がフラッと顔をみせます。

この人は時々フラッとくるのですが、多分我々が仕事してるかチェックしてるんだと思います。

野放し状態のくせに赤字垂れ流し部署の日本橋ですからそりゃそうか。

そういえばまだ夏のボーナス貰ってないんですが?と聞いたら、支店長も貰ってないそうです。

会社の経営も厳しいので、ここは全社員で我慢のしどころです。

マトモな人は転職してると思いますが…

金の切れ目が縁の切れ目です。

ビシッと17時にシャッターを閉めて退社します。

両国の歯医者経由で平井へ。




休み明けでガランとしてます。




常連のKさんは先に来て飲んでました。

まずはビール。




治療した歯茎に沁みますが、我慢して飲みます。

だだちゃ豆って黒い奴?




普通の、というか痩せた豆で、ん?と思いながら食べてみたら…

美味しいじゃん?

しっかり味が出てました。

だす奴はイイね。




そうだ!と頷いたママがゴソゴソして出してきたサービス品はザーサイ。




特に好きなものじゃないのですが、折角ですから一切れ食べてみたら…

こんな美味しいものだったんですか?(驚)

揚げの中は中身ではち切れんばかりで、噛むと旨味が溢れます。




今夜はすごいな?どれも美味いぞ?

チクワは普通。




肉しか見えませんが、噛むと中にはホクホクカボチャが入ってて、熱々うまうま!




ギャル曽根は辛いのが苦手なので、ラーメン対決にはゴルゴが出てきます。




辛いというか痛いんだろうな、あそこまでいくと。

3代目にKさんがアイコンタクトしてるな?と思ったら、







煮込んだ手羽元がでてきました。

裏メニューなんだか試作品なんだか。

大丈夫、メニューに入れて下さい。

ボトル入りました。




氷もお茶もお代わりします。

グダグダ飲んで、締めは




ヒヤムギ。

ものもらいの3代目。




今日もたくさん飲んで食べました。




明日からも頑張りましょう!

まずは決勝戦ですがね。

どこかテレビを観れる場所はないかしらん?