めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

今年初

2022-03-16 09:13:30 | 日記
3/15(火)

小岩の事務所に行って、溜まった見積書を作ります。

5件作ったら力尽きました。(容量少な)

「行ってきまーす」と元気よく出掛けます。

あえて日暮里で乗り換えにして、お気に入りの蕎麦屋へ。

昼時ですから列ができてます。




載せる具が色々選べて楽しいです。




太麺の蕎麦も気に入りました。

練馬のマンションの現調をこなして、両国の歯医者へ。

やたら交通費が掛かるな。

4月から大規模改修やるそうです。




警備員にとっては死活問題です。(泣)

楽チン現場でしたが、不規則でいけません。

まぁ、その機会に海外旅行行ったりしてましたがね。

まだ早いかな?と思ったら、ちょうどママがシャッター開けてました。




口開けでした。




相撲が始まったから来てね?ってなっちょからメールが来てましたが、酒がない店に行くかよ〜。(泣)




そら豆を食べて焼き上がりを待ちます。




ホッピーに進みます。




ノルウェー産が高くなって、東北産だそうです。




ウクライナの影響でしょうか?

ってか、国産あるならそっちを使えよ?と。

ウマウマで焼酎も進みます。




新玉ねぎのホイル焼き。




丸ごと焼いてホックホク。




焼酎も進みます。

客足が遅いですね?




クジラが早過ぎんのか。(笑)

ひたすらホッピー。




混んできました。




〆のトンカツ。(定番)




2セットで酩酊しました。




食べきれません。(おみや)


減量

2022-03-16 08:25:26 | 日記
3/14(月)

今日は振休とってハイキングです。

朝の血圧が時々200オーバーなんで、これはちょっとヤバいだろ?との配慮です。

やっぱり山歩きが1番体に良いです。(二百名山)

オバQ線で鶴巻温泉へ。




風が吹いてますが良い天気で、アロハでちょっと肌寒いかな?程度でした。




ここが駅近で便利なんですがね。(スルー)




ズンズン歩きます。




ええっ?そんな危険な植物があるんですか?




のぶさんに教えてあげなくっちゃ。(汗)

景色も感じ良いです。




全く山に行ってない状態で、ここで一回歩いて北アルプスに登ったのを思い出しました。




薬師から室堂に2泊で抜けるルートでしたが、晴天じゃなかったら遭難してたかな?

トレーニングなしで行くルートじゃありません。(笑)

最初のピークに人がいなかったのは初めてか?




汗をぬぐって進みます。




クマなんかいねーよ!(笑)




唯一のオアシス。




無人販売所はやらないのかな?




危うく踏みつぶすところでした、ゲロ。




最高峰の弘法山。




お参りして階段を下ります。




通常ならココですが、なんとマンボウ中はアルコール無しだって。





誰が行くかい!(泣)

こっちはアリってホームページにありました。




ここで分かれ道です。




富士山も大きく見えますね。




到着。




ヨシヨシ、アルコールありです。




備え付けの機器で早速計測。




効果的めんじゃん!ウォーキング。

ここの施設の欠点?は、駅まで20分歩く事。(泣)




良い天気なんで、また汗をかいてしまいます。

意外に長く乗るので帰りはロマンスカーに日和ます。(笑)




なんで3つも引っ掛けがあるのか、のぶさんに聞いてみよう。




開店の15時に目掛けて阿佐ヶ谷へ。




開いてないな?と思ったら張り紙が?




この時間にこの辺で開いてる店もないので、線路向こうまで歩いて盤石のゼリヤへ。




パンフを見ながら今後のスケジュールを煮詰めます…




ホント忙しいです。(映画で)




77 三人娘乾杯




目当ては千恵子なんですが、鰐淵晴子の露出が多くてイラッとします。

岩下志麻はヤクザの女って雰囲気はなくて、良いとこのお嬢さんって感じです。

嫌いな川津祐介も、珍しく真面目な医師役で、こんななら観れる感じです。