11/6(金)

西川口のマンションで現調です。
排水マスに不具合があると弊社の業者が言い捨てて帰ったそうです。
余計なお鉢が回ってきます。(泣)

裏にマンホールが並んでまして、

開けてみたら…
なるほど、配管とマスに段差が出来てて、便が淀んでるのを発見しました。
もし、これの修繕作業をしてる最中に、上から便が流れてきたら大惨事ですのでまっぴらごめんです。
今週は池袋に行けてなかったので、西川口から回ります。
見積書や売り上げ伝票をやっつけて、昼過ぎにはまた現場です。
行徳のマンションの定期作業で、別の業者が「やらかして」弊社にお鉢が回ってきまして、クジラの仕事じゃ
ないのでそのまま支店長に振っておいたら、請けちゃったそうです。
業務の内容と鍵の引き渡しに呼ばれましたが、しても業者さんも忙しいので、結局クジラの出番です。(泣)
ついでに漏水案件の確認もさせられます。

壁紙が剥がれてえらい事になってました。
原因は屋上防水との見立てだそうですので、来年以降の大規模修繕で直すしかありません。
しかも、そんな大きな仕事は弊社には回って来ないし。(泣)
屋上に出る鍵を交換するために、脚立を持って階段を上らされます。

建物の図面とかはどこなりか?

100人乗っても大丈夫だといばってましたが、そんなスペース無いと思います。(笑)

もう帰って良いですか?

お疲れ様でした。

仕事の後のビールは格別です。
芋煮で温まります。

ホッピーおくれ!

常連のKさんがいたので、1人では食べ切れない卵とじをシェアします。

めちゃウマです。
Kさんからタケノコキノコのおすそ分け。

外お代わり。

渋くちくわぶ。

そろそろおでんも始まりますね。
ここはスナックじゃないんだが?(笑)

外お代わり。

スタミナつけるにはニンニク味噌が最適です。(迷惑)

ツマミとかKさんの方に付いてるようですが、こっそりと帰りましょう。

そしてまだ飲むクジラ。

西川口のマンションで現調です。
排水マスに不具合があると弊社の業者が言い捨てて帰ったそうです。
余計なお鉢が回ってきます。(泣)

裏にマンホールが並んでまして、

開けてみたら…
なるほど、配管とマスに段差が出来てて、便が淀んでるのを発見しました。
もし、これの修繕作業をしてる最中に、上から便が流れてきたら大惨事ですのでまっぴらごめんです。
今週は池袋に行けてなかったので、西川口から回ります。
見積書や売り上げ伝票をやっつけて、昼過ぎにはまた現場です。
行徳のマンションの定期作業で、別の業者が「やらかして」弊社にお鉢が回ってきまして、クジラの仕事じゃ
ないのでそのまま支店長に振っておいたら、請けちゃったそうです。
業務の内容と鍵の引き渡しに呼ばれましたが、しても業者さんも忙しいので、結局クジラの出番です。(泣)
ついでに漏水案件の確認もさせられます。

壁紙が剥がれてえらい事になってました。
原因は屋上防水との見立てだそうですので、来年以降の大規模修繕で直すしかありません。
しかも、そんな大きな仕事は弊社には回って来ないし。(泣)
屋上に出る鍵を交換するために、脚立を持って階段を上らされます。

建物の図面とかはどこなりか?

100人乗っても大丈夫だといばってましたが、そんなスペース無いと思います。(笑)

もう帰って良いですか?

お疲れ様でした。

仕事の後のビールは格別です。
芋煮で温まります。

ホッピーおくれ!

常連のKさんがいたので、1人では食べ切れない卵とじをシェアします。

めちゃウマです。
Kさんからタケノコキノコのおすそ分け。

外お代わり。

渋くちくわぶ。

そろそろおでんも始まりますね。
ここはスナックじゃないんだが?(笑)

外お代わり。

スタミナつけるにはニンニク味噌が最適です。(迷惑)

ツマミとかKさんの方に付いてるようですが、こっそりと帰りましょう。

そしてまだ飲むクジラ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます