宿のオヤジは半ボケで、奥さんが1人で切り盛りしてます。
風呂に入ってビールを飲んでパソコン

つまみが無いので、Mさんに貰ったハム・・・

困りましたが、貧乏性なんで何とか口に入れました(う~ん)
夕食は1階の個室で。
隣に2人連れ、それが本日の客の全てです。
平日だしね。

あっさりしたおかずです。
山菜に文句はありませんが、新潟で食べた旬の味とどうしても比べてしまう損な性格です・・・
翌朝は予報通り雨、しかも強い(泣)
そこまでの根性無いので、立ち寄り湯が開く時間までマッタリする事にします。
朝食を頼んで無いので、手持ちのバナナとか齧りながらパソコンをいじります・・・
ん?
雨音がしません?
窓を開けてみたら・・・あらま?ほぼ上がってますね。
折角ですから登りましょう!
アタフタ会計を済ませて出掛けます。
今日は2峰やっつけるつもりでしたが、出発が遅れたので高い方1つで我慢します。

やっぱり誰も居ません。

今日も単独行か(寂)


30分急坂を登ると樽峠

右にとって尾根伝いに楽しい山行、とはならないんだよなあ。
低山ですから、樹林帯の中展望も無く細かく上り下りは結構足に負担です。
森林限界を超えた尾根を歩きたい・・・(燕~大天井みたいな)
更に1時間半程で、やっぱり展望の無い山頂

何が楽しいのか我ながら判りません(泣)

三角点に座ってパンを食べてると・・・

ジャージの上をピコピコ動くミミズ?
いやいや、これが蛭です。
体を振って、あちこち探してます。
余裕こいて観察してたら、オツ?一点定めて体をグッと収縮!
ジャージの中に体を割り込ませてきました!
ヤバイ!
慌てて立ち上がって払い落とします。
危ない所でした(汗)
風呂に入ってビールを飲んでパソコン

つまみが無いので、Mさんに貰ったハム・・・

困りましたが、貧乏性なんで何とか口に入れました(う~ん)
夕食は1階の個室で。
隣に2人連れ、それが本日の客の全てです。
平日だしね。

あっさりしたおかずです。
山菜に文句はありませんが、新潟で食べた旬の味とどうしても比べてしまう損な性格です・・・
翌朝は予報通り雨、しかも強い(泣)
そこまでの根性無いので、立ち寄り湯が開く時間までマッタリする事にします。
朝食を頼んで無いので、手持ちのバナナとか齧りながらパソコンをいじります・・・
ん?
雨音がしません?
窓を開けてみたら・・・あらま?ほぼ上がってますね。
折角ですから登りましょう!
アタフタ会計を済ませて出掛けます。
今日は2峰やっつけるつもりでしたが、出発が遅れたので高い方1つで我慢します。

やっぱり誰も居ません。

今日も単独行か(寂)


30分急坂を登ると樽峠

右にとって尾根伝いに楽しい山行、とはならないんだよなあ。
低山ですから、樹林帯の中展望も無く細かく上り下りは結構足に負担です。
森林限界を超えた尾根を歩きたい・・・(燕~大天井みたいな)
更に1時間半程で、やっぱり展望の無い山頂

何が楽しいのか我ながら判りません(泣)

三角点に座ってパンを食べてると・・・

ジャージの上をピコピコ動くミミズ?
いやいや、これが蛭です。
体を振って、あちこち探してます。
余裕こいて観察してたら、オツ?一点定めて体をグッと収縮!
ジャージの中に体を割り込ませてきました!
ヤバイ!
慌てて立ち上がって払い落とします。
危ない所でした(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます