めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

北へ西へ

2020-11-09 23:04:41 | 日記
11/7(土)




大宮の倉庫で温水器の交換します。

ちゃんと目を覚まして、新幹線ではなくて在来線で行けました。




水を抜いて配管をバラして、




一人親方のS君の車に積み込みます。




この後に外した配管やらを入れたら過積載になりました。(笑)




新しいアンカーを打ち込んで、




温水器を据えます。




配管もつなぎ直して、




出来上がり!




S君の知り合いの飲み屋で漏水修理を頼まれてるらしいのですが、そのまま府中のマンションに連行します。

パワハラです。

メーターボックスを開けてみたら…




おおっ!水浸しです。

上を見たら…

安全弁から噴き出してます。

しかも温水器2台とも。

そんなことあるのね?

お湯になってるので、ヒーターや制御部品は働いてるんだろうな、と判断して、とっとと帰ります。

(調査費 9,500円 税別)

新宿ではあまり選択肢がありません。




ホッピーを飲んでたらじきに焼き上がります。




いつかやると思ってましたが、「中ちょーだい!」と言ったらウンウンした中国娘が持ってきたのは「生ビール」

語感は似てますからね。

でも、ちょっと前にホッピーセットを頼んでるんですがね。

生を飲んでも良いのですが、厳しい教育の方がかえって愛情か。




クジラのカツゼツが問題かもしれませんが。




ベルモンド特集です。

268 プロフェッショナル

結果論から言って、これが1番のお気に入りです。

フランスの情報員としてアフリカの新興国に乗り込むベルモンド。

独裁者の暗殺が目的です。

フランスの事情が急に変わって、暗殺は中止になってベルモンドは捕らえられます。

売られたのね。(泣)

2年間牢獄で生き延びて、黒人受刑者と結託して脱獄!

離れたに現金やパスポートを隠していたのはゴルゴ13風です。

こっちが元祖ですが。

密かにフランスに入国して、何をするかというと、その独裁者がフランスを訪れるのを待ち受けて射殺する

のが狙いです。

シビアかと思えば、妻とも一夜を過ごしてるし、情報部内の女性とも寝てます。

さすがフランス人です。(笑)

アクションもかっこいいし、最高の出来でした。

269 危険を買う男

あまり連続で観るもんじゃないな。

似たような話ですので記憶が混濁します。(泣)

依頼を受けて、仕事人みたいな話だったと思いますが、興味がある方はアマゾンなりで観てください。

面白かったと思いますよ?




それでも家飲み。(律儀)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-11-12 21:15:56
川崎を思い出したてくれたんですね。
返信する

コメントを投稿