goo blog サービス終了のお知らせ 

めざせ百名画

旅行も山もどうもご無沙汰なので、現実的な映画鑑賞をテーマにしてみました(いい加減)

社員旅行

2020-12-07 17:49:12 | 日記
12/4(金)




朝から忙しいです。

洗濯して、管理会社の担当といくつも打ち合わせして、業者さんに発注して。

やっと昼前に片付けて出掛けます。

コンビニ弁当と思ってましたが、そういえばなっちょもランチやってるんだな、と思って巨大鯖弁当を買ったら

高いモノにつきました。(泣)

グリーン車で南へ下ります。




お代わり。




ワインはのぶさんプレゼンツ。




入れ物がステキですね?




どこで売ってるんだろ?

湯河原駅からバスで行って、停留所の真ん前です。




リゾートホテルか?




Gotoじゃなきゃ無理なレベルです。(泣)




溶けるほど温泉に浸かって、夕食はイタリアン。




ビールの入れ物もちっちゃ。




皿がでっか。




野菜が散らばってます。




この後はワインな訳ですが、メニューの値段は万単位!(泣)




1年頑張ったご褒美に奮発するか?




皿でっか。

景気良く開栓。




当然ですが、昼のワインとはモノが違います。

イタリアといえばパスタしか思い付きません。




熟慮の末…




もう一本!




ちょこちょこ出てくる皿を見てると、あざみ亭を思い出しました。




パン食べほーワイン飲みほーでまた行ってみたいですね!とのぶさんに言いましたが、きっと忘れてるでしょう。(泣)




皆さんどうしてるでしょうねぇ?




良い気分で部屋に帰ったら布団が敷いてありました。




どっちにするかな?




不評で1発で却下されたゲーム。




この後のしり取りカードでは盛り上がりました。

(どうやって寝たか記憶なし…)

恒例

2020-12-07 10:05:36 | 日記
12/3(木)




西川口のマンションの住人さんの経営するレストランで漏水だそうです。

関係ないと思うんですが、どうしても見て欲しいそうです。




厨房の床が濡れてます。

水道局も呼ばれてたそうで、一緒に確認した所、給水のどこかで盛れてるね!で意見が一致します。

その後、本来のマンションでの依頼事項のため現調しますが、クジラでは歯がたたない事が判明して、困った時のKさん

に依頼して、来週再訪することにしました。

丁度お昼時になったにで、池袋で途中下車します。




ホントに美味いです。




卵も入れほーです。




実際、一口ごとに割り入れてる中国人を見たときには驚きましたが。




そば湯まで飲んだらお腹パンパンです。

この冬も買ってしまいました。




のぶさんに甘えずに頑張って消化します。

時間つぶしにゼリヤへ。




喫茶店より安いぞ?(笑)




297 合唱




バーンスタイン&ウィーンフィル。

良い値段してます。(泣)

でも良かったなぁ〜

指揮者のおじさんが表情も変化して、時に指揮台の上で跳びはねてます!

クジラも一緒に身体を揺らしてスイング!

第3楽章はほとんど覚えてませんでしたが、大勢での合唱は迫力でした。

やっぱりコレを聴かないと年を越せませんね。

有楽町でちょい飲みしましょう。




テキパキ働くベトナム青年に感心します。




豚キムチはちょっと辛すぎ。




中お代わり。




小アジ揚げを頼みましたが、もっと育ってから釣ったら?




時間がないのでこれで終了。




宝町で原節子です。

298 誘惑

女学生の原節子の父親が亡くなりました。

長野の田舎のお墓に埋葬したら、顔見知りの佐分利信がお参りに来てくれました。

一緒に東京に帰るのですが、途中で汽車が無くなって、一泊を余儀なくされます。

明日から競馬が始まるというので宿はどこもメイヨーで、やっと見つけた宿は、2人で一部屋どころか2人で布団1つ!

まぁ?困ったわ?とは言いつつも、そんな嫌そうでもなく、2人は同床の夢をみるのでした…

さすが抜け目がないわ、佐分利信。

コイツは、嫁候補のネコちゃんとも好い仲になってる嫌なヤツです。(泣)

彼には入院してる妻がいます。

杉村春子。

邪魔ですね、そりゃ。

死んでくれれば原節子と一緒になれます。

かといって手を下す訳にもいかず。

2人の仲に気付いた杉村が無理やり退院してきてさあ大変!

他の映画では控え目な役が多い原ですが、珍しく積極姿勢でした。

マイバスで買って家飲み。





気持ちいい

2020-12-03 14:37:49 | 日記
12/2(水)

今日も一之江で作業してますが、管理会社に呼ばれてます。

目覚ましを掛けたのにグッスリ寝てて、朝食抜きで資料を取りに小岩へ。

業者さんがみんなにケーキを買ってくれたそうです。

ご飯がわりになるかな?




管理会社で打ち合わせして、一旦アパートに戻ります。(チャリが便利だから)

途中で不動産屋に寄ったら…駐車場に空きが出来たそうです!(先週は無かった)




このスペースなら大丈夫だな。

来週から契約する事にします。

アパートに戻って、スイカのポイントでサービス品と交換するのに、iPadで失敗したので(ガラケーが絡んでくるので)

用紙を郵送します。

年末の北海道で、競馬を観に行くための特急券を「得だねっと」で購入して、(コレはガラケーでも対応可)

一之江の業者さん(小岩の会社の元社員だから、クジラの先輩)に電話したら、

…あと1時間くらいだと言うので、もうお任せします。(確信犯)

色んな事が片付いてスッキリしたので乾杯しましょう。




タバコを吸ってたこの2人のオッさんが、後で、2,000円弱のお勘定の事で口げんかしてうるさかったです。

こういう時に仲裁出来ない3代目は、まだまだ2代目には敵わないなと感じます。




たまにはガツ刺し。




子豚ちゃんはちゃんとニンニク増し増しを覚えてました。




ネバネバ冷や奴を頼んでみたら…




昆布か。

納豆だろ?やっぱ。(泣)

しょっちゅうボトル入れてね?




氷は貰わないで節約してますが、追い付きません。




何を書くんだ?




おでん ガンモ?

特別参加だそうです。

ふき煮で腸を掃除しましょう。




外お代わり。




頼んでみたら、デカっ!




もう一品何しようかな?と悩んでたら、常連のAさんのが美味しそうだったのでブロッコリーナムル。




昆布で良い味になってました。

ナムルなんて付けるから、韓国嫌いの人間は頼まないと思うよ?と忠告しておきました。




宝町へ。

原節子特集です。

296 女であること




弁護士の森雅之の妻の原節子。

受刑者の娘の香川京子を家に預かってます。

そこに知り合いの娘の久我美子が居候に来てから家の中がぐしゃぐしゃになります。

ほんと、この女優は好きになれません。

そのくせ結構主役級なんですが、プロデューサーの目はふし穴か?(泣)

森雅之も相変わらず優柔不断なモンで、収拾が付きません。

原節子可哀想…




豆腐類ばっかじゃね?(笑)

インドも色々

2020-12-03 13:56:43 | 日記
12/1(火)




一ノ江のマンションの集会室のクーラーを交換します。

公共交通機関ではすごく行きずらい場所なので、キコキコチャリを漕いで中川を渡ります。




フロンガスを回収するだけのために2人来てます。




持って帰って破壊するそうです。

乱暴者か?




空調機を外すのですが、危なっかしいなぁ。




いつか大怪我しそうです。




新しいのは小さいのですが、穴はどうするんだろ?




チャリでキコキコ、来る時に見てたパスタ屋でランチ。




イタリア人ならパスタにはワインですが、提供は中止してるそうです。(泣)




仕方ないのでドリンクバーでマッタリ…




午後は室外機を外します。




オートドアを入ろうとして青くなります!

預かった鍵をズボンのポッケに入れてたのですが、ポッケに穴が開いてます!

ええっ?

コントではありません。

昔、オフィスビルのマスターキーを紛失した警備会社があって、全館の鍵が交換出来るまでの2ヶ月間、全扉に

警備員を立哨させてたのを思い出しました。

何億も掛かったそうです。

このまま中川に身投げするしかありません。

短い人生でした。

…ん?まてよ?

昼食の後にその鍵を使ったよな?

って事は、絶対に建物内に落としてるな。

果たして、集会室の椅子の横に落ちてました。

身投げは中止します。(-。-;

新しい室外機ですが、別の業者が必要とかで本日はここまででした。




夜は渋谷でインド映画です。




294 セードゥ

不良学生の主人公が、寺院の娘に恋をします。

お互いに想いあって、ロマンスか?と思ったら、後半はインドらしからぬグロテスクな内容に。

暴漢に襲われた主人公は、頭をやられて精神病院に入れられます。

しかし、インドの病院もスゴイね。

かえって病気になりそうです。

正気を取り戻しますが、周りに分かってもらえず、脱走しますが捕まってよりひどい拘束を受け、

悲観した彼女が自殺するという救いようのない話でどんよりしてしまいました。(泣)

295 リンガー

ダムの村で、寺院の扉を開けるために、王様の血縁者が必要です。

テレビのアナウンサーが捜索に乗り出します。

さて、都会に王様の孫がいたのですが、泥棒さんでした。

アナウンサーも巻き込んで。ホテルに展示してある宝石を狙って見事ゲット!

ただ、アナウンサーの密告であえなく宝石は奪われました。

アナウンサーの目的は、孫を村に連れて行く事ですからね。

ここで金持ちになられても困ります。

泥棒チームが村に着いて、村長の前に着いたところから、話は王様の時代に戻ります。

ここからがまたふつうに1つの話になってて、長いのなんの。(トータル178分!)

まぁ面白いからいいけどね。

さっきと打って変わって、身体を揺すってスイングします!

やっぱインド映画はこうでなくっちゃ。

遅くなりましたが、腹ペコですので、閉店間際のマイバスで買って家飲み。




多忙でグッタリ

2020-12-01 12:58:54 | 日記
11/30(月)




チンした鯖は、やっぱり固くなってました。

焼いてすぐ食べなきゃダメね。(反省)

池袋でせっせと土日にやった作業や現調の伝票やら資料やら作ります。

内務のおばちゃんは、月末の振込やらで忙しいのに、クジラが見積もりやら報告書やら頼むもんで

てんてこ舞いしてます。

12時に池袋駅前のペットショップに現調に。

湯沸かし器が不調だそうです。

調べてみたら、ヒーターと基板が壊れてました。

これなら在庫があるし、すぐ対応できますよ?

事務所に戻って見積もり作りますから待っててね!

その前に昼メシにします。




久しぶりでした。

やっぱり美味いな!




味を変えて、




そば湯も楽しんで。




とりあえず金額を伝えたら、やって欲しいとの事なので、部品を持って再び駅前へ。

そして、いざカバーを外してみたら…

固着してヒーターが外れません。(泣)

メーカーは部品供給してくれませんので、確認したら、本体を外して、大分県の工場に送ってくれと。

直して送り返すから1週間くらい水でガマンしろと。

犬猫の毛洗いに使ってるので、そんなこと出来ないそうで、もう直さないで良いから新品を入れてくれ

という美味しい話になりました。

喜んでたら…これはアメリカ製の機械なんですが、問い合わせたら今はコロナの影響で工場がストップしてて、

納期がいつになるか分からないとの返事にがく然とします。

そのまま店長さんに伝えたら、絶句してました。(そりゃそうだ)

夜に携帯に電話があって、もうクジラさんには頼まないなり!とキャンセルを頂きました。(泣)

適当に切り上げて、渋谷で森崎マニアの予定でしたが、伝票処理が手間が掛かり、みんなが退社した後も17時

まで仕事しちゃいました。

疲れ切って映画どころではありません。

飲むか?




昼から飲んでるKさんの前にはボーリングみたいに空きビンが並んでました。




まずは芋煮ですかね。




身体があったまります。

ホッピーで冷やします。




ベーコンとブロッコリー。




鉄分が足りてないのでほうれん草。




外お代わり。




鯖も焼けて準備完了!




奥さんは金髪の元サッカー選手。




年全然違うんじゃね?




本気で食うつもりなら若手を出せよ?




ご飯も来ちゃいました。




やっぱりヤル気が見えません。

外お代わり。




余裕の笑み。




ホイ一丁上がり!




2本目は色物か。




プレート料理です。




余裕の微笑み。




二丁上がり!




叫んでます。




辛いのは興味ありません。




口の中が痛そうです。




極道の女?




ボーリングおじさんより先に酔っ払いました。




お先に失礼します。