goo blog サービス終了のお知らせ 

ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

テレビの話

2023-03-08 | Weblog
 



生きてるといろんなことがある。
ほんの些細なことから、
これからの人生を左右するようなことまで、
様々です。
その些細なことがあった。
かみさんが外出先から帰って、
テレビのスイッチを入れたが映らない・・・
うちは大分ケーブルテレビに加入してるので、
早速連絡して来てくれることになり、
しばらくして、サービスの年配の
技術者っぽい人から連絡があり、
「ひとつだけやっていただきたいことが
 ありまして、テレビのコンセントの電源を
 抜いて、3分後に電源を入れてみてください。」
 
「えっ そんな簡単な操作で映るんですか?」と言いながら、
その操作をして、スイッチオン
 
「ほんまやあ 映ったああ うそーー 」
 
サービスのおじさんが
「こういうケースってよくあります。」とのこと
 
おいおい よくあるんかい
 
まあ 業者が自宅に来なくなって良かったし、
テレビが映って良かったあ
テレビのありがたさがわかった、
些細なことでした。
いや 些細ではなかった・・
テレビをしばらく観れなかったし!
 
こんなことが起こると、
何かのメッセージがあると考える。
ありました。
うちはwifiでテレビはSONYのBRAVIAで
地上波以外のGYAOやTverやAmazonプライムや
YouTubeがテレビで観れる。
最近 これを利用してなかった。
テレビの不具合の時に、しっかり観ることができた。
すごく楽で迫力満点やん
これやったんや
メッセージを確認できてよかった。
こういうことで何かのメッセージがあると
気づくということは、単なる思い込みが強くなったかも
それとも ニュータイプかもしれない 笑
 
 
 
 
コメント

ハイブリッドカー

2023-03-08 | 情報

 



ハイブリッドカーに乗って12年になる。

面倒な計算はしたくないので、

結論を言うと、ガソリン代は

普通のガソリン車と比べたら、

その差は200万円でしょう。

今の燃費は24km/リットルです。

さすが 日本の技術はすばらしいです。

12年前に購入して本当に良かったと

今 頬をうれし涙が流れそうです。

もし、見栄を張り高級車に乗ってたら、

家計は火の車になってたでしょう。←ここ 笑うところです。

もちろん ハイブリッドカーの購入はローンは組まずに、

販売店のおねえちゃん(←なかなか優秀なセールスウーマンで、

他の販売店のセールスマンよりはるかに優れてた。)に

どーーんとキャッシュで支払った。

さすがにびっくりしてた!

これは車用の貯金をこつこつしてたから、

できたのであって、今みたいに、NISAがあったら

もっと早く買えたでしょう。

愛車は12年経過してるが、すこぶる調子がいい。

いわば、お金を運んでくれたハイブリッドカーに

感謝しかない。

そうそう この前 ちょっと代車に4日間乗ったが

その間のガソリン代の明細を見て、

気絶しそうになった・・

ハイブリッドカーのありがたさを痛感したなあ

 

 

 

 

 

コメント (2)