ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

職場の会話(とろろ)

2024-11-15 11:50:00 | 職場の会話



食べ物について話してる時に、
山芋の話になり、
「そういえば 山芋でとろろって食べます?
 私 めちゃ好きです!」

「あーとろろ・・・めちゃくちゃ嫌いで食べれないです。
 兄貴たちは大好きで、自分だけ無理無理・・・」

「あっはは あーネバネバが駄目なんですね あーそかそか」

「確かとろろは血液をさらさらにする健康食品ですが、
 子どもの時から食べれないなあ」

「うちは家族で食べますよ 子ども達も大好きです。
 ねばねばねばねばって言いながら食べてます。」

上記のような会話をしたが、
昔からとろろは食べれない・・・
これからも食べることはない。
お好み焼に入ってれば問題ないんだけどなあ
こんな会話をしながら、昼休みを過ごしてます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« かみさんのNISA | トップ | 食事会 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2024-11-18 07:46:44
あれ?
鳥取県でとろろは、長芋です。
愛知の親戚にも盆暮れに送りますが、
長芋をとろろにして食べます。

地域によって違うって面白いですね。
また、ひゅうさんとゆきさんで一致しないこともあるのだと、発見しました。
返信する
知らなかったです (ひゅう)
2024-11-18 09:53:35
あーわかりました。
山芋も長芋もとろろの原料で使用されてて、
地域によって違うみたいです。
そうそう 随分一致してないです。
そのほうが驚きがあるみたいです。
返信する

コメントを投稿