ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

テレビの話

2023-06-15 07:09:00 | ひとりごと




ニュースで観たけど、最近の若者は
テレビでの放送を観ないらしい。
スマホやタブレットで自分が好きな番組を
1人で観るから要らない。

なるほど 確かに

俺もそういえば以前ほどテレビの放送を観なくなった。
知りたくもない、芸能人のダブル不倫のことなんか
観ても意味がない。←観てるやん 

テレビ放送よりYouTubeやAmazonプライム・ビデオやTVerで
為になる番組を観る。
時代の流れでしょう。
それに,今はWi-Fi環境があれば、
テレビでYouTubeが観れる。

今の若者の方がはるかに進んでる。

昔の昭和の風景で一家で1台のテレビで
ドラマや歌謡番組を観てた時代が
懐かしい。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 養分の話 | トップ | 外付けDVDドライブの話 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2023-06-20 14:01:39
確かに昭和はそんな時代でしたね。
たまに旅行に行った時、100円を入れて1時間テレビを見ていました。
100円で1時間は、今考えると、高いですね。
返信する
Unknown (ひゅう)
2023-06-20 19:45:26
あった あった 懐かしいですね そうそう100円入れてた。
絶対ホテル側はぼろ儲けだったでしょう。
返信する

コメントを投稿