ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

墓参り

2023-03-06 05:53:00 | Weblog




「墓参りなんかして何の意味があるの?
 意味ないじゃん
 それに、歌にもあったやん 
 お墓に死んだ人はいないし、
 お墓って雑草があるし行きたくない。」って
言う人が多い。
確かにその通りなんだけど、墓参りをすると
いいことがあると信じてる。
俺は県外旅行や重要な決定がある前等に
墓参りをする。
昨日墓参りをした。
線香に火をつけ手を合わせると、
いい気持ちになる。
先祖がいたから自分が存在してることは、
紛れもない事実なんだから!

ここまでが、普通の墓参りの記事で、
これからが本題
墓参りは俺の実家の墓参りで、
かみさんの方は墓じまいを行い、
お墓はなくお金を出して納骨堂に
お骨を入れてる。
お墓の管理は大変です。
その管理から解放されて、かみさんは
喜んでます。
自分も納骨堂でいいと思ってる。
そのお金を貯めておけば安心で、
子どもたちも負担がほとんどない。

お墓参りから納骨堂の話になった。
将来のことを早めから考えておくと、
安心を得られる。











コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 住信sbiネット銀行 | トップ |  »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2023-03-06 13:26:21
私の実家も、妹が亡くなった時に、墓じまいをしました。
娘に、墓のことで負担になって欲しくなかったと言うのが、最大の理由です。
返信する
Unknown (ひゅう)
2023-03-06 13:59:42
そうですね。
子どもに負担をかけないのが一番です。
今後 きっとお墓を墓じまいをする人が増えます。
また そうならないといけない。
返信する

コメントを投稿