この前 午前中に会議があり出席した。
会議室は2階にあり、外を眺めると
青空が広がってた。
そして、駐車場を見ると20台の車があり、
その内6台が軽自動車だった。
今の軽自動車は室内が広くて装備も優れてるし、
運転しやすい。
しかも税金も安いし燃費も良いので、
次に買うなら軽自動車と考えてたが、
やっぱり、ハイブリッド車にする。
何が良いかと言うと、静音なところです。
あのブルンブルンがない。
それと、軽自動車の標準装備の車体価格が
高すぎる。いつ頃かこんなに高価な物になったのか?
昔に軽自動車は安いから買ってたはずなのに・・・
次に買う車のことを考えてるが、
今乗ってるハイブリッド車が調子いいし、
快適な走行なので、あと5年は乗れるでしょう。
大事に乗ってあげると長持ちする気がする。
中古のハイブリッド車の価格の方が、
軽自動車の新車よりも絶対に安い。
新車を買う必要はないと思う。
新車を買ってローン地獄に陥った人を
数人知ってる。
身の丈にあった暮らしをしないといけない。
窓からの光景から→軽自動車→身の丈に合った暮らし
に飛んでいった。
ちょっと面白い。
夫が買った軽自動車200万円超えで、ムンクの叫び状態になりました。
そんなにしたんですか
知り合いは販売店からではなく、
軽自動車専門販売店から150万円で買いました。
安く買えたって喜んでました。