![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/2d32ed9fb6ea5496a033b19ebcff99f9.jpg?1694901866)
土曜にレストランに行き、
久々 ステーキをいただきました。
というのは、
先週の夏バテから、ちょっと体調が
以前のように前向きではなく、何というか
やる気が出ない。
まあ3日間何も食べなかったから、
その反動もあり体調が戻るには時間がかかる。
それでこういう時はタンパク質です。
そう 200gのステーキ貞淑 間違えた、定食
貞淑って何やったっけ?
昔聞いた言葉のような・・
辞書によると、
女性の操がかたく、しとやかなこと。ってある。
もうこの言葉は死語でしょう。
昭和50年代でしょう。
旦那さんが帰ってきたら、
「お帰りなさいませ お風呂に入ります?
先に食事になさいますか?」
みたいな会話をする貞淑な妻
今の若い奥様はどうしてるんだろう?
「今夜 食べにいく?
それともなんか食べる?冷蔵庫の中見て決めてね。」
あくまでも想像です。笑
そうそう ステーキをいただき
元気が出たあ
おいしいものをいただき、
明日への活力とする。
栄養 睡眠 運動 ストレス発散
これが基本です。
実は昨日のランチは
焼肉ランチをいただき、
めちゃくちゃおいしくて
完全に復活しました。笑
世のお父さんの常なのでしょうか?