![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/5ed25b4448c62a567fb7a4ff0310ce74.jpg?1730406999)
昨日は休みを取り、
実家へ行く途中に取引のあった金融機関に寄ると、
既に統廃合され店舗は閉鎖され、
キャッシュコーナーだけだった。時代ですね
店舗の周辺で↑の蜘蛛発見
更に↓のカマキリも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f9/8095c0f0e4efc7263a39bc6c0bf2eb77.jpg?1730407291)
子どもの頃なら
カマキリを捕まえて
蜘蛛の巣に放って、
蜘蛛とカマキリの闘いを見てた。
こういうことができるのは
子どもの頃だけです。
今の子どもはこういう経験がなく、
虫を怖くて触れない。
本当はこういうことをやって、
毒を出すことが大切です。
そう 子どもは残酷です。
蜘蛛VSカマキリで、
ハングリースパイダーを思い出した。
おまけ
蝶には気の毒でしたが、学習になりました。
今は男の子でも、虫嫌いが多いので、驚きますね。
倒れてしまった話を聞いたことがあります。解剖も今は小学校でしないらしいです。