ひゅうの日記

日常や思うことを発信します。
よろしくお願いします。

蜘蛛とカマキリ

2024-11-01 06:29:00 | 花や虫



昨日は休みを取り、
実家へ行く途中に取引のあった金融機関に寄ると、
既に統廃合され店舗は閉鎖され、
キャッシュコーナーだけだった。時代ですね
店舗の周辺で↑の蜘蛛発見
更に↓のカマキリも発見


子どもの頃なら
カマキリを捕まえて
蜘蛛の巣に放って、
蜘蛛とカマキリの闘いを見てた。
こういうことができるのは
子どもの頃だけです。
今の子どもはこういう経験がなく、
虫を怖くて触れない。
本当はこういうことをやって、
毒を出すことが大切です。
そう 子どもは残酷です。

蜘蛛VSカマキリで、
ハングリースパイダーを思い出した。
おまけ










コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 潜入 | トップ | 懸案事項の解決 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (korokoro1485)
2024-11-01 11:19:50
保育園の頃、虫かごに蝶とカマキリを入れていたら、悲惨なことになりました。
蝶には気の毒でしたが、学習になりました。

今は男の子でも、虫嫌いが多いので、驚きますね。
返信する
Unknown (ひゅう)
2024-11-02 08:59:25
虫に触れない子ども達が、将来 賢くなり医学部に進んで医学実習で血を見て、
倒れてしまった話を聞いたことがあります。解剖も今は小学校でしないらしいです。
返信する

コメントを投稿