石橋みちひろのブログ

「つながって、ささえあう社会」の実現をめざす、民主党参議院議員「石橋みちひろ」の公式ブログです。

初めて海外からの訪問者を受け入れました!

2010-08-09 23:01:10 | 活動レポート
臨機国会が終わって、今週から静かな日々が始まる・・・と思っていたら、いやいやとんでもない! 今日も朝からスケジュールびっしりで、気がついたらもう一日が終わっていた、という感じで時間が過ぎていきました。

主に、総務省の情報通信関連政策、そして厚生労働省の雇用関連政策についての議論、さらには来訪者との意見交換などなど、実に盛りだくさんな中身。一日で得た情報の量はハンパじゃありません。課題は、それをしっかりと消化して、栄養にし、自分自身を成長させること。それをしっかりやらないと話になりませんからね。

ところで、今日は初めて、海外からの訪問者を受け入れました。それも、古巣のILO(国際労働機関)からのお客さんです。アフリカのタンザニアなどで生協関係のプロジェクトを担当している専門家なのですが、日本に視察のために訪れていて、今後、日本の生協組織や労働組合との協力関係構築のために何をすれば良いか、という点について意見交換しました。私もフィリピン時代に、インドネシアで生協と労働組合との協働プログラムを立ち上げようとしていたこともあるので、その辺の話は大歓迎。いくつかアイデアを提供させて貰いました。

しかし、久しぶりにちゃんと英語で会話をしたら、自分でも何だかたどたどしい感じがして驚きました(笑)。本格的にリハビリをしないといけませんね~。

明日は、お昼まで議員会館で仕事、午後からはNTT労組・ファシリティーズ本部の大会に参加して、その後に大阪へ行きます。

8月8日(日)のつぶやき

2010-08-09 00:40:53 | 活動レポート
12:05 from yubitter
情報労連主催「第21回長崎平和フォーラム」なう。これから平和へのメッセージを世界に届ける「ナガサキ発・平和行・地球号」を全員参加で行います!
14:35 from yubitter
長崎平和フォーラムのメインイベントの一つ「構成詩」を見終えて会場を後にし、長崎空港へ向かっています。「構成詩」は二度目ですが、また感動して涙しました。会場全体が一つになって奏でた核なき世界への思い、しっかり受け止めました!
15:38 from Twitterrific (Re: @pakarai
@pakarai 今年の構成詩も感動でした。支援スタッフの面々も頑張ってましたよ。明日の最終日まで残れなかったのが残念です。
15:41 from Twitterrific (Re: @ceririn555
@ceririn555 仲間の皆さんの期待と声援が詰まってますから!
by ishibashi2010 on Twitter