昨日BSフジでスーパーフォーミュラ第2戦の放送がありました。
第1戦はピットストップなし。
第2戦は、タイヤ交換の義務あり。
最低1回はピットインが必要。
そのタイミングが決め手でした。
10周以降ということで、多くが早くに交換。
ニック・キャシディがぎりぎりまでピットインを遅らせたけれど、3位でした。
セーフティーカーが入れば、状況が違ったかもしれませんが、結果的にはそうはならなくて、先に交換したチームが有利だったと。
第1戦よりは面白さがあったけれど、まだ距離も短いのでしょうし、ピットインの駆け引きもほんのちょっとで、物足りなさはあります。
とはいえ、開催できていることが、現状においてはとても価値あることなのでしょうから、そして中継があることもありがたいことで、いい音が聞けました。
第1戦はピットストップなし。
第2戦は、タイヤ交換の義務あり。
最低1回はピットインが必要。
そのタイミングが決め手でした。
10周以降ということで、多くが早くに交換。
ニック・キャシディがぎりぎりまでピットインを遅らせたけれど、3位でした。
セーフティーカーが入れば、状況が違ったかもしれませんが、結果的にはそうはならなくて、先に交換したチームが有利だったと。
第1戦よりは面白さがあったけれど、まだ距離も短いのでしょうし、ピットインの駆け引きもほんのちょっとで、物足りなさはあります。
とはいえ、開催できていることが、現状においてはとても価値あることなのでしょうから、そして中継があることもありがたいことで、いい音が聞けました。