1月から職場で導入されたフレックスを初めて利用して15時に退社、余裕を持って羽田空港に向かいます。羽田空港国際線ターミナル駅でMちゃんと落ち合い、まずは両替、ところがこのときの窓口の人の手際が驚愕するトロさ(^^;金融系の方々は手際がよいって印象だったんですが)、旅の幸先の悪さに不安が走ります。。気を取り直して今回初めて借りたWi-Fiルータを受け取りあとは順調に出国審査を終えます。一通り免税店をチェックした後はルーチンになっているお寿司とワインで小腹を満たします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/723de7987edb79f389a6c4b051f871c8.jpg)
愛用のエールフランスAF293は予定どおり24時半に出発。機内食はちょうど夏に食べた(→若干の嫌味)鱈のフィレ、海老、帆立貝柱の寄せ地餡かけと野菜とスペルと小麦のサラダ、深夜に優しい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/f0d56b325fbfebc4578ad4761a1e1595.jpg)
飛行機はそこそこ混んでました。
一旦寝て、シンゴジラ、Xメンと楽しんだら朝食タイム(→こちらも定番)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/77e8fe5813b6ab9e8d6820087d611a16.jpg)
シャルルドゴール空港に定刻通り到着。荷物を受け取ってTGV駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/eed3e473a26659735f820271d1acf76a.jpg)
今回も駅構内はクリスマス仕様。シンプルだけど可愛らしいツリーと星達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/2474ce290d81a5cd29f8366f026c2eb3.jpg)
相変わらずセンスのよい案内板。パリ方面にはエッフェル塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/973274c93238acd7ae4761900a80e0a0.jpg)
こちらの案内板の右画面の注意書きの書き方も可愛い!
ちょうど窓口が開いたのでネットで買った鉄道チケットの受け取りをします。クレジットカードをと云われたので(→決済完了していると思っていたので不要とおもっていた)いつもよく使うカードを渡すと受付のお姉さん、カードの読み込み機器を操作後、「予約したのこのカードじゃないわ」慌てて別のカードを出しますが、これもだめらしく、、「全部カードだして」と云われ持っているだけのカードをだすとなんと最後のカードが正解、そういえばよく使うカードでうまく決済できなかったの今更思い出します。受付のお姉さんによかったよかったと笑われながらチケットをいただきまました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/8fcda3cd41cde38462389b680074c88b.jpg)
車内です。1等車なので椅子めちゃくちゃ広いです!ちなみに早割で買ったので2等車より安かったです(既に割安2等車が売り切れてただけですが^^;)。
アヴィニヨン駅の1つ手前の停車駅はリヨン駅、去年、パリのテロの影響で光の祭典が中止になったことを思い出します。今年は開催されるそうで本当に良かったと感傷に浸っているとリヨン駅手前で何故か停車、なにかあったのかと心配になります。そのまま15分ぐらい停車した後何事もなかったように発車します。結局なにがあったのかはわからずじまいだったのですが、フランスにこんなテロへの不安感じなくて良い日々が早くくるといいなと改めて思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/c77c991c5bb8872f7257aa17e32b9a9d.jpg)
さて、アヴィニヨンTGV駅には15分遅れで到着。以前アヴィニヨンTGV駅から町中心部にはシャトルバスが走っていたのですが、今はアヴィニヨン・サントレ駅への接続するシャトル列車が走ってます。遅れた列車を待っていてくれたのでそのまま乗り継いでサントレ駅へ。アヴィニヨン・サントレ駅に到着後、タクシーでホテルへ向かいます。
憧れのラミランドではまずはチェックイン、早速スマートな対応に感激します。そして11時前にもかかわらず、10分ほど待てばお部屋に案内していただけるとのこと、朝着の私達には嬉しいかぎりです。
待っている間にホテルの撮影タイム。こちらアフタヌーンティーが楽しめるパティオのような空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/c2648e97abdd961cf8b97b39e997db26.jpg)
天窓から光が差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/b51f3074e4435aad1357ae1f88cefc25.jpg)
部屋の隅にはトラディショナルなツリーが飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/17796c6ba62462e279d4a15b6c0a16f5.jpg)
可愛いトリさんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/2726458df481882885428c66a250c646.jpg)
奥には格調高いバーラウンジ、エレガントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/10e5d99c16e9fc4c52c3f777d8548b54.jpg)
続きのお部屋には浮かび上がるように光るドレス型のオブジェクトが。ただ夜はちょっと怖いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/fe676497ee0ea66e83a5afdb13d56d7a.jpg)
さて、お部屋はこの螺旋チックな階段の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/2a02531b5be3c7f96dbe72591e3abf89.jpg)
ドアを開けるとプロヴァンス模様の壁紙に彩られた華やかな廊下。鏡に書いてあるメッセージはわからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/994b1328ed42213d6f5dcc4cda7d9447.jpg)
アンティークな額縁に飾られた鏡。実はこの奥にテレビが!雰囲気を壊さない演出さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/6159f3868bea3a4f201e1b1cd10dbe15.jpg)
壁の壁紙部分と下のペパーミントグリーンの木製の壁の組み合わせが良い感じです!
テーブルにはウェルカム林檎とクッキー、素朴な味で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/367b1e51b25f955a95400631e600e192.jpg)
窓からは法王庁が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/906356ce080c6f0ad7a0ec2fb8f73249.jpg)
丁寧に手入れされた中庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/b9806bae0f043a02e16544b03b7482e5.jpg)
3年前にディナーした思い出のテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/78c2dc2bb134c0cc22e1a5e8d2995fb4.jpg)
壁と同じミントグリーンの木製ベッド。ちゃんと2つのシングルペッドになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/74d508d42d724f06955dcc03d572587e.jpg)
洗面台が2つあるのはかなり嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/12f1969deff8a55c8ab307cd906520c1.jpg)
さて落ち着いた後は町へ散策へ。玄関のオブジェもドレス型だったことに気づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/1a5609e86f1316a7ec8b7d694fdc0dd5.jpg)
小さなドレス型オブジェも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/e202aa04ab90f7c6a8ad500edcb45245.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/23/723de7987edb79f389a6c4b051f871c8.jpg)
愛用のエールフランスAF293は予定どおり24時半に出発。機内食はちょうど夏に食べた(→若干の嫌味)鱈のフィレ、海老、帆立貝柱の寄せ地餡かけと野菜とスペルと小麦のサラダ、深夜に優しい味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e0/f0d56b325fbfebc4578ad4761a1e1595.jpg)
飛行機はそこそこ混んでました。
一旦寝て、シンゴジラ、Xメンと楽しんだら朝食タイム(→こちらも定番)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/77e8fe5813b6ab9e8d6820087d611a16.jpg)
シャルルドゴール空港に定刻通り到着。荷物を受け取ってTGV駅へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/eed3e473a26659735f820271d1acf76a.jpg)
今回も駅構内はクリスマス仕様。シンプルだけど可愛らしいツリーと星達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/2474ce290d81a5cd29f8366f026c2eb3.jpg)
相変わらずセンスのよい案内板。パリ方面にはエッフェル塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3e/973274c93238acd7ae4761900a80e0a0.jpg)
こちらの案内板の右画面の注意書きの書き方も可愛い!
ちょうど窓口が開いたのでネットで買った鉄道チケットの受け取りをします。クレジットカードをと云われたので(→決済完了していると思っていたので不要とおもっていた)いつもよく使うカードを渡すと受付のお姉さん、カードの読み込み機器を操作後、「予約したのこのカードじゃないわ」慌てて別のカードを出しますが、これもだめらしく、、「全部カードだして」と云われ持っているだけのカードをだすとなんと最後のカードが正解、そういえばよく使うカードでうまく決済できなかったの今更思い出します。受付のお姉さんによかったよかったと笑われながらチケットをいただきまました^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/8fcda3cd41cde38462389b680074c88b.jpg)
車内です。1等車なので椅子めちゃくちゃ広いです!ちなみに早割で買ったので2等車より安かったです(既に割安2等車が売り切れてただけですが^^;)。
アヴィニヨン駅の1つ手前の停車駅はリヨン駅、去年、パリのテロの影響で光の祭典が中止になったことを思い出します。今年は開催されるそうで本当に良かったと感傷に浸っているとリヨン駅手前で何故か停車、なにかあったのかと心配になります。そのまま15分ぐらい停車した後何事もなかったように発車します。結局なにがあったのかはわからずじまいだったのですが、フランスにこんなテロへの不安感じなくて良い日々が早くくるといいなと改めて思うのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/c77c991c5bb8872f7257aa17e32b9a9d.jpg)
さて、アヴィニヨンTGV駅には15分遅れで到着。以前アヴィニヨンTGV駅から町中心部にはシャトルバスが走っていたのですが、今はアヴィニヨン・サントレ駅への接続するシャトル列車が走ってます。遅れた列車を待っていてくれたのでそのまま乗り継いでサントレ駅へ。アヴィニヨン・サントレ駅に到着後、タクシーでホテルへ向かいます。
憧れのラミランドではまずはチェックイン、早速スマートな対応に感激します。そして11時前にもかかわらず、10分ほど待てばお部屋に案内していただけるとのこと、朝着の私達には嬉しいかぎりです。
待っている間にホテルの撮影タイム。こちらアフタヌーンティーが楽しめるパティオのような空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1e/c2648e97abdd961cf8b97b39e997db26.jpg)
天窓から光が差し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/b51f3074e4435aad1357ae1f88cefc25.jpg)
部屋の隅にはトラディショナルなツリーが飾られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/17/17796c6ba62462e279d4a15b6c0a16f5.jpg)
可愛いトリさんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e1/2726458df481882885428c66a250c646.jpg)
奥には格調高いバーラウンジ、エレガントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0b/10e5d99c16e9fc4c52c3f777d8548b54.jpg)
続きのお部屋には浮かび上がるように光るドレス型のオブジェクトが。ただ夜はちょっと怖いかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/fe676497ee0ea66e83a5afdb13d56d7a.jpg)
さて、お部屋はこの螺旋チックな階段の上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e8/2a02531b5be3c7f96dbe72591e3abf89.jpg)
ドアを開けるとプロヴァンス模様の壁紙に彩られた華やかな廊下。鏡に書いてあるメッセージはわからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/19/994b1328ed42213d6f5dcc4cda7d9447.jpg)
アンティークな額縁に飾られた鏡。実はこの奥にテレビが!雰囲気を壊さない演出さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/6159f3868bea3a4f201e1b1cd10dbe15.jpg)
壁の壁紙部分と下のペパーミントグリーンの木製の壁の組み合わせが良い感じです!
テーブルにはウェルカム林檎とクッキー、素朴な味で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/05/367b1e51b25f955a95400631e600e192.jpg)
窓からは法王庁が望めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/79/906356ce080c6f0ad7a0ec2fb8f73249.jpg)
丁寧に手入れされた中庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/b9806bae0f043a02e16544b03b7482e5.jpg)
3年前にディナーした思い出のテーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/78c2dc2bb134c0cc22e1a5e8d2995fb4.jpg)
壁と同じミントグリーンの木製ベッド。ちゃんと2つのシングルペッドになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/65/74d508d42d724f06955dcc03d572587e.jpg)
洗面台が2つあるのはかなり嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fd/12f1969deff8a55c8ab307cd906520c1.jpg)
さて落ち着いた後は町へ散策へ。玄関のオブジェもドレス型だったことに気づきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/35/1a5609e86f1316a7ec8b7d694fdc0dd5.jpg)
小さなドレス型オブジェも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1c/e202aa04ab90f7c6a8ad500edcb45245.jpg)