3年ぶりのアヴィニヨン、異なる季節の再訪は街の違った表情を見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/43f94f752266db038d402f4a3e5c1e4e.jpg)
アヴィニヨンの町散策へ。険しい岩壁を利用して建てられた建物。迫力あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/dcc4c8a2100d632ef5b1161d36c9c2b9.jpg)
市役所前の広場。12月ですが黄色く色づいた葉っぱもまだ残る晩秋といった雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/516ac63fb295775ad9ee3dcb895d3e69.jpg)
相変わらず怪しいキャラクターいます。。(前回の旅でこの場所で出会った怪しいミッキーよりはレベルアップ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/f4958f90772bd722609bd151cb85df03.jpg)
まずはランチ、ディナーに備えて軽めに。ちょうど前回の旅で軽く食べるのにぴったりで居心地の良かったこの店をセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/fddc4c655b1f0247e0d88ee500e2901b.jpg)
ポカポカ日和なのでテラスで。テラスで飲む白ワインは美味しさ3割増しになりるから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/3a0debeca43381b9909dcb989de514c9.jpg)
まずはスープドポアソン、魚のスープです。この次に行くマルセイユが本場なのですがまずはここで舌慣らし!?アリオリソースをつけたラスク状のパンを浸して美味しくいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/fc15da8ff257fbb2d87282c42c217f80.jpg)
手前の席にふわふわハスキーが2匹連れた御夫婦が着席。足元でお利口にしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/3a3c1b6582b8a12f96db638bbdb5da6f.jpg)
シェアしたサラダに合わせて今度はロゼ。プロヴァンスはロゼが本当に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/62c3ed55a6c81b0dca4614c1eb29f516.jpg)
お利口も限界?ぴんと背筋を伸ばしたお座りでおねだり。めっちゃ可愛い2匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/35efc8f5ee202d5d2eaf342878e3916d.jpg)
さて、食後は法王庁宮殿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/9766fec60505582fbabd29f99a51e0c8.jpg)
天辺が神々しく輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/c0fcacebaa46335c4241659ff9263f32.jpg)
2度目の法王庁宮殿なのですが、、意外に記憶が怪しく、、とても新鮮に楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/6859d74d693062ee8f13748912cbf744.jpg)
宮殿のバルコニーからの眺め。もう一度乗ることを楽しみにしていたプチトラン(観光トレイン)がいなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/7add39433abc1ebfb3efbab30f69f2e2.jpg)
宮殿を後にしてしばしぶらぶら歩き。お土産屋さんを覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/adbc4db0293be394e4d4d7e4fcd4112d.jpg)
途中見つけた素敵なレストランでフィガロカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/e45e64f95c76b40d6da9bc7ed3a877ef.jpg)
偶然はいったこの店で、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/81ead36270020ed971e875818d9f6989.jpg)
可愛いクリスマスカードとナプキンをGET。レジのおじさんがこのカードば僕がチョキチョキして創ったんだよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/a97a169b3507739e8978a1ec2ca85758.jpg)
格調の高い教会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/86a01e00a789ecad0a034f2f100987ec.jpg)
再び法王庁宮殿まで戻り裏の公園へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/57ef77599acf4998b0ea3470aa41b7ae.jpg)
美しい茶色い屋根を見ながらつづら折りの坂道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/9be1a1e8a3ab1d72e988de2c0de0f5a3.jpg)
ローヌ川の手前にはすっかり葉の落ちた葡萄畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/ebd3b84a5ed6d3457cb9194d7e469cff.jpg)
そして先にはヴィルヌーヴ・レザヴィニヨンの町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/cdbfd09bd59f5a59b03f0b1323adbc3b.jpg)
丘の上には堂々としたサンタンドレ要塞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/8913db125370ad1c614937295ef6c874.jpg)
そして童謡アヴィニヨン橋で踊ろよ、踊ろよで有名なサン・ベネゼ橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/19fe1efe5a4cfd0a492e8e988c1babf3.jpg)
川沿いの樹々を背景に絵葉書のような美しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/1fe1cc47218270ffcf936b8edbecbfd2.jpg)
そしてセザンヌも愛したヴァントゥー山(たぶん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/60702427a1c7e6944401a70cdd4071b8.jpg)
落ち着いた茶色の屋根が続くアヴィニヨンの町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/c69c6cf960c8d6cf5b23dff3e6b8ab36.jpg)
三度、法王庁宮殿の前へ。今度は正面からとってみました。ものすごい巨大な宮殿なのですが、こうやって画像で見るとあまりにも整った美しさでおもちゃっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/3038e5fda12786f50e69dd8c2a34c55f.jpg)
またまたぶらぶら歩き。何気ない景色がシックで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/d16d75c6e0e06f5eebea235c645bbb89.jpg)
このショーウィンドウの中の木のツリー、かなり可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/f8049bde7c1a709a5ab0d676ccb09315.jpg)
素敵なホテル(orレストラン)の中に、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/712476605101a65c0cd70fd5a82c5d80.jpg)
可愛らしいトナカイが。よく見ると手前にも小さなトナカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/fc84bdd9e002b11ff46cbc933913b8b4.jpg)
城壁の手前の落ち着いた広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/bd753e2d20f216b2552743c00c4d900c.jpg)
こんな豪華な彫刻を施されたお屋敷が点在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/18f5f0d7748cbffc25233aa4e553f523.jpg)
通り沿いに並ぶ素朴なツリー達。派手なイルミネーションにはない温もりを感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/62c69d7e89f2471221c027f3f2bda365.jpg)
お菓子屋さんの華やかなショーウィンドウの中で一番目を惹くのは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/f7d5ec2ef19592f2fd929ef457137fa3.jpg)
ナッツや砂糖菓子で飾られたチョコレートでできた大きなクリスマスツリー!夢いっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/e2969153c7afa8284a511552a491488d.jpg)
前回来た時は演劇祭でものすごく人も多くて賑やかだったのですが普段のアヴィニヨンはこんな感じなんですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/3b3bc77465db3573712546705eaae721.jpg)
夕陽を浴びた法王庁宮殿の清々しい美しさ、これはどんな時も変らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c9/43f94f752266db038d402f4a3e5c1e4e.jpg)
アヴィニヨンの町散策へ。険しい岩壁を利用して建てられた建物。迫力あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6d/dcc4c8a2100d632ef5b1161d36c9c2b9.jpg)
市役所前の広場。12月ですが黄色く色づいた葉っぱもまだ残る晩秋といった雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/516ac63fb295775ad9ee3dcb895d3e69.jpg)
相変わらず怪しいキャラクターいます。。(前回の旅でこの場所で出会った怪しいミッキーよりはレベルアップ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/32/f4958f90772bd722609bd151cb85df03.jpg)
まずはランチ、ディナーに備えて軽めに。ちょうど前回の旅で軽く食べるのにぴったりで居心地の良かったこの店をセレクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/95/fddc4c655b1f0247e0d88ee500e2901b.jpg)
ポカポカ日和なのでテラスで。テラスで飲む白ワインは美味しさ3割増しになりるから不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/de/3a0debeca43381b9909dcb989de514c9.jpg)
まずはスープドポアソン、魚のスープです。この次に行くマルセイユが本場なのですがまずはここで舌慣らし!?アリオリソースをつけたラスク状のパンを浸して美味しくいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/fc15da8ff257fbb2d87282c42c217f80.jpg)
手前の席にふわふわハスキーが2匹連れた御夫婦が着席。足元でお利口にしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/3a3c1b6582b8a12f96db638bbdb5da6f.jpg)
シェアしたサラダに合わせて今度はロゼ。プロヴァンスはロゼが本当に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/62c3ed55a6c81b0dca4614c1eb29f516.jpg)
お利口も限界?ぴんと背筋を伸ばしたお座りでおねだり。めっちゃ可愛い2匹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/eb/35efc8f5ee202d5d2eaf342878e3916d.jpg)
さて、食後は法王庁宮殿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/9766fec60505582fbabd29f99a51e0c8.jpg)
天辺が神々しく輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8c/c0fcacebaa46335c4241659ff9263f32.jpg)
2度目の法王庁宮殿なのですが、、意外に記憶が怪しく、、とても新鮮に楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/6859d74d693062ee8f13748912cbf744.jpg)
宮殿のバルコニーからの眺め。もう一度乗ることを楽しみにしていたプチトラン(観光トレイン)がいなかったのが残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/7add39433abc1ebfb3efbab30f69f2e2.jpg)
宮殿を後にしてしばしぶらぶら歩き。お土産屋さんを覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/adbc4db0293be394e4d4d7e4fcd4112d.jpg)
途中見つけた素敵なレストランでフィガロカット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0a/e45e64f95c76b40d6da9bc7ed3a877ef.jpg)
偶然はいったこの店で、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/81ead36270020ed971e875818d9f6989.jpg)
可愛いクリスマスカードとナプキンをGET。レジのおじさんがこのカードば僕がチョキチョキして創ったんだよと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/a97a169b3507739e8978a1ec2ca85758.jpg)
格調の高い教会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9c/86a01e00a789ecad0a034f2f100987ec.jpg)
再び法王庁宮殿まで戻り裏の公園へ行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/99/57ef77599acf4998b0ea3470aa41b7ae.jpg)
美しい茶色い屋根を見ながらつづら折りの坂道を登っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/9be1a1e8a3ab1d72e988de2c0de0f5a3.jpg)
ローヌ川の手前にはすっかり葉の落ちた葡萄畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/24/ebd3b84a5ed6d3457cb9194d7e469cff.jpg)
そして先にはヴィルヌーヴ・レザヴィニヨンの町。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/cdbfd09bd59f5a59b03f0b1323adbc3b.jpg)
丘の上には堂々としたサンタンドレ要塞。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/92/8913db125370ad1c614937295ef6c874.jpg)
そして童謡アヴィニヨン橋で踊ろよ、踊ろよで有名なサン・ベネゼ橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/19fe1efe5a4cfd0a492e8e988c1babf3.jpg)
川沿いの樹々を背景に絵葉書のような美しさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/1fe1cc47218270ffcf936b8edbecbfd2.jpg)
そしてセザンヌも愛したヴァントゥー山(たぶん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/60702427a1c7e6944401a70cdd4071b8.jpg)
落ち着いた茶色の屋根が続くアヴィニヨンの町並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/c69c6cf960c8d6cf5b23dff3e6b8ab36.jpg)
三度、法王庁宮殿の前へ。今度は正面からとってみました。ものすごい巨大な宮殿なのですが、こうやって画像で見るとあまりにも整った美しさでおもちゃっぽい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/25/3038e5fda12786f50e69dd8c2a34c55f.jpg)
またまたぶらぶら歩き。何気ない景色がシックで素敵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/d16d75c6e0e06f5eebea235c645bbb89.jpg)
このショーウィンドウの中の木のツリー、かなり可愛い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dd/f8049bde7c1a709a5ab0d676ccb09315.jpg)
素敵なホテル(orレストラン)の中に、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/712476605101a65c0cd70fd5a82c5d80.jpg)
可愛らしいトナカイが。よく見ると手前にも小さなトナカイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/fc84bdd9e002b11ff46cbc933913b8b4.jpg)
城壁の手前の落ち着いた広場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b5/bd753e2d20f216b2552743c00c4d900c.jpg)
こんな豪華な彫刻を施されたお屋敷が点在します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/40/18f5f0d7748cbffc25233aa4e553f523.jpg)
通り沿いに並ぶ素朴なツリー達。派手なイルミネーションにはない温もりを感じさせてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d2/62c69d7e89f2471221c027f3f2bda365.jpg)
お菓子屋さんの華やかなショーウィンドウの中で一番目を惹くのは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/f7d5ec2ef19592f2fd929ef457137fa3.jpg)
ナッツや砂糖菓子で飾られたチョコレートでできた大きなクリスマスツリー!夢いっぱい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/e2969153c7afa8284a511552a491488d.jpg)
前回来た時は演劇祭でものすごく人も多くて賑やかだったのですが普段のアヴィニヨンはこんな感じなんですね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/3b3bc77465db3573712546705eaae721.jpg)
夕陽を浴びた法王庁宮殿の清々しい美しさ、これはどんな時も変らないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/01/8843ddb39b5b896217827b4cea0e242f.jpg)