行きたい、行きたいと思いながら・・・
もう、十数年が経ってしまいました!
平成7年に発生した阪神淡路大震災の記念公園です
この公園にある野島活断層が動いたことによって大きな地震が起こりました
震源地は、さっき渡って来た明石大橋のすぐ近くです
会館に入ると、その時の映像と
ニュースでよく見た破壊された道路の大きな模型が目に入ってきます
そして、約10Kに渡って出来た断層のズレが一部保存されている保存館です!
国の天然記念物として保存されています!
ズレてしまった側溝です!
一つ、一つに解りやすい解説がしてあります!
断層のズレがはっきりわかります!
断層が横切った民家です
メモリアルハウスとして保存されています
あの当時よくテレビの映像でみた家です
約120㎝ずれた塀
家の中に入ると尋常じゃない傾きで真っすぐ立っていられない!
当時の台所の再現!
あの時、我が家も震度5を経験しました
姫達の寝床の前のタンスを倒れないように押さえていたのを覚えています
保存館の横にある震災体験館
震度7、体験してみました!
終わってからも暫く体が、ゆらり、ゆらり
もうすぐ、1月17日がやってきます
忘れないように
つづく