日々徒然 我が家のブログ

我が家の日常の小さな事 日々徒然に載せていきたいと思います

東海道五十三次!大津宿から草津宿へ(2)

2019年06月17日 | 東海道五十三次

石座神社でいっぷくしてから

また、頑張って歩きましょう

この辺りから膳所の城下町を思わせる

石碑などがみられます

町並みも静かな佇まいになってきました

旧東海道の案内板もあります

そして、向こうに見えているのが

膳所城跡です

その向こうはもう琵琶湖です

現在は膳所城公園となっています

この石碑は??

後で調べてみると膳所の名金工師

奥村菅次の住居跡だそうです

膳所商店街へ

少し賑やかになってきました

京阪電車

大津市内を走る京阪電車には

アニメが描いてあるラッピング電車です

(どういうアニメなのかばあばにはわかりません)

ぐるっと角を曲がります

まだまだ城下町の静かな佇まいです

膳所城勢多口総門跡

そして、JR石山駅辺り

 

つづく  

にほんブログ村 旅行ブログ 日帰り旅行へ  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする