いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【ご当地グルメ】長崎・思案橋ラーメンの「爆弾チャンポン」

2009年07月16日 | 国内旅行・ご当地グルメ
タクシーの運ちゃんに、どこが美味しい?と聞いて教えてもらった 思案橋ラーメン。 ここは何でも福山雅治氏が毎度帰郷する度にやってくるというラーメン屋。 だからどやねんってのは置いといて、運ちゃんの旨そうなトークにそそられ トルコライスを食べる予定を急遽変更し、ここの名物「爆弾チャンポン」を食べることにした。 爆弾それはニンニクをラードに練り合わせたペーストがチャンポンの上に どっさりとのっている . . . 本文を読む

【ご当地グルメ】長崎・中華園の皿うどん、やわかい麺で

2009年07月16日 | 国内旅行・ご当地グルメ
長崎グルメぶらぶらり。本日の夜ごはんは皿うどん。 といっても吉宗からハシゴで2軒目。 私は糖尿病がゆえほとんど食べてないけど・・・ ちょっと塩っぽいけど割とあっさりしていて食べやすかった。 皿うどんはやわかい麺に限る! 私の子供の頃には頻繁に夜ごはんで皿うどんというメニューがあった。 大人になってから気づいたんだけど、皿うどんって普通の家庭での食卓には 並ばないメニューなんだってね・・・これが普 . . . 本文を読む

【ご当地グルメ】長崎・吉宗本店で元祖茶碗蒸し!

2009年07月16日 | 国内旅行・ご当地グルメ
長崎でなんか旨いご当地グルメはないかと食べログ検索し 評判が良かったので、茶碗蒸しの元祖という吉宗へ行ってきました。 吉宗と書いて「よっそう」と読む。 茶碗蒸しが長崎発祥って知らなかったな・・・ で、食べてみて、確かに美味しい。なんかソフトな感じ。当たり前か(笑) でもそんなにインパクトもなく・・・ 吉宗の名物がちょっとづつ入った 茶碗蒸しに角煮に蒸し寿司などが入った吉宗定食を食べました。 . . . 本文を読む

【ご当地グルメ】いまどきの佐世保バーガー!ログキット

2009年07月16日 | 国内旅行・ご当地グルメ
佐世保って面白い。町中が佐世保バーガー一色。 佐世保バーガーマップが駅には貼られ、リーフレットとしても持ち歩けて 佐世保バーガーの模型のようなもんがでで~んと置かれ ぬいぐるみの佐世保バーガーが散在してたり(笑)いや~楽しい町だ。 佐世保の一軒目のバーガーショップ。 佐世保バーガーを世に広めたオピニオンリーダー的な存在のログキットだ。 なんと、この店、駅の構内からも外からも買えるようなショップ . . . 本文を読む

【ご当地グルメ】いまどきの佐世保バーガー!ラッキーズ

2009年07月15日 | 国内旅行・ご当地グルメ
佐世保、目的は佐世保バーガーと護衛艦!(←へんてこな趣味(笑)) 佐世保バーガーは大阪で食べたものはそないに美味しいと思ったこともなく ただ単にでかいだけ?って感じやったの。 だから正直なところあまり期待もしていなかった。 しかししかし、佐世保ではスモールサイズというのも定番であり でかさだけがウリの佐世保バーガーの時代は終わったようだ。 佐世保には沢山のバーガーショップがある。今回は2軒行 . . . 本文を読む

【名古屋グルメ】超人気な「きんぼし」で焼き鳥

2009年07月07日 | 国内旅行・ご当地グルメ
私のブログで焼き鳥が出てくるのは珍しい。 決して嫌いなわけではなく、どこにいってもそないに変わらないと思ってる フードのひとつなのだ。 ようするに美味しいと思うハードルが高いの。困った人だ(笑) 先日、あるドラマのエキストラ参加で名古屋に行ってました。 そこで以前東海テレビの番組でお世話になったスタッフの方から 泊まってた伏見近くでイチオシのご飯屋さんはないか?と 尋ねたところ教えてもらったの . . . 本文を読む

【仙台】とあるホテルのリッチモーニング

2009年06月08日 | 国内旅行・ご当地グルメ
ほんまどこにいてるんだか・・・(笑) 東京→大阪→仙台→東京→大阪→東京→ to be continued さ、次はどこかしら?? おそらく仙台、名古屋、山口、広島、確実に福岡・長崎 東京は仕事だけど他はハハハ・・・想像にお任せします(笑) 母が入院してから父が亡くなるまでの間は本当この半年家の事で 大人しくしてたからその反動というかめちゃ目まぐるしく飛び回ってます。 寝る時間があまりないん . . . 本文を読む

【仙台】利休の極旨牛タンのランチ♪

2009年06月08日 | 国内旅行・ご当地グルメ
仙台で仲良くなった子達から「どこの牛タン」が美味しいの? って聞きまくった。 私は仙台の牛タンがそんなに美味しいと今まで思った事が なかったのだ。 なんどかかつて仙台の地には踏み入れてはいるものの まともに牛タンを味わうことなくターミナルでぐらいしか 食べた事がなかったから本領発揮とまではいってなかったのだろう。 今回教えてもらったのが「太助」と「利休」 「利休」はチェーン店だからどうなんだ . . . 本文を読む

【ご当地バーガー】伊勢海老バーガー

2008年10月31日 | 国内旅行・ご当地グルメ
このところ母の事やら家の事やらで、ほんま気が滅入ってました。 そりゃ滅入るやろ~てなぐらい負のスパイラルで、まるっきしええ事なし。 せやけど直面した問題から逃げたとしてもなんの解決策になるわけでもなく こうなったら、なんでも受けてやら~!!ってもう笑うしかないって。 ど~んと来いってね!負けへんからな~うぉ~!!!!!! ちゅうことでめっちゃ絶えて頑張って必死で過ごしてたのですよ。 10月のは . . . 本文を読む

【旅行】横浜大世界のパンダワールドで"やさぐれぱんだ"

2008年08月31日 | 国内旅行・ご当地グルメ
横浜大世界に期間限定イベントでやってた「パンダワールド」もう終わっちゃたけど、 展示している写真のパンダ達がめちゃめちゃ可愛いの。 しかもスタッフの方が実際に四川省にある臥龍のパンダ保護研究センターの様子を ホームビデオで撮っててそれが会場で流れてるの。 私も行った事があるんで物凄く楽しく拝見してましたわ。 1600頭しかいないパンダ達、そんなに少ないパンダなのに、 このパンダ保護研究センター . . . 本文を読む

【横浜】中華街の梅蘭の梅蘭焼きそば

2008年08月31日 | 国内旅行・ご当地グルメ
横浜中華街でひときわ行列の出来てる店がある。 梅蘭だ。 梅蘭というと焼きそばが有名。 マスコミにもよく取り上げられる店なんで有名。 焼きそばが鉄板の上でぺんぺんと押しつぶされたような感じのお料理。 モダン焼きではないしお好み焼きでもない、中華料理なんだけど 不思議なお料理だ。 結構並んだんでもっと期待したんだけど、まあこんなもんなんでしょうな。 ---------------------- . . . 本文を読む

【横浜】サンマー麺の発祥??玉泉亭へ

2008年08月31日 | 国内旅行・ご当地グルメ
サンマー麺と言うのを皆さんはご存知か? 私はさっぱり知らなかった。 サンマー麺??秋刀魚??と思ってたわけで。 嘘か誠かはわからないがサンマー麺って伊勢佐木町の玉泉亭が発祥の地とか・・・ いやいや、聘珍樓でも発祥ってメニューに書いてあったぞ・・・どっちやねん(笑) まあ、どっちでもええけど。 生馬麺って書くそうで生は新鮮な野菜と言う意味で馬は上にのったという意味らしく 決して秋刀魚が乗ってると . . . 本文を読む

【横浜】伊勢佐木長者町の華隆餐館 で激辛旨!四川料理

2008年08月31日 | 国内旅行・ご当地グルメ
ちょっと前にちょろっと横浜に行ってました。 ネットで探して気になった伊勢佐木長者町の華隆餐館というリアル中国な感じの 四川料理のお店に行ってきました。 伊勢佐木というとそう、青江三奈の伊勢佐木町ブルース。 私の携帯の呼び出し音のメロディコールは「伊勢佐木町ブルース」なの。 伊勢佐木の商店街には伊勢佐木町ブルースの歌碑があって、 ボタンを押すと伊勢佐木町ブルースが流れる。素敵! ♪ドゥドゥビ ド . . . 本文を読む

天神祭が終わりました・・・2008年夏

2008年07月29日 | 国内旅行・ご当地グルメ
7月の初旬に天神祭のプレイベントで商店街の中ではっぴを着て神輿と写真が 撮れるというのをやってました。 撮ってからずいぶんと日が経ちましたが(苦笑) 先週の木・金に2008年の天神祭は無事に終わりました。 相変わらず物凄い人混みでした。 今年は水都祭と一緒になったので花火の数も多かったようで。 私はというと、東京出張から戻って来た頃には、既に終わっていたが。いと悲し。 みこしギャルがやりたくて2 . . . 本文を読む