友人から京橋で食べるんやったら「太っ腹」がお勧めって事で
もつ鍋を食べてきました。友人いわくてっちりも美味しいとか・・・
日曜日にいったんやけど、満席。人気あるんや・・・
雑居ビルの2Fという立地で非常にわかりづらいのに知ってる人は知ってるんやと
いう感じ。
お鍋の味は私はちょっと塩分がきついかな・・・たぶん普通の人よりも
塩分を感じやすいので他の人はどうかはわからないけど翌日むくみがひどくて
し . . . 本文を読む
世界一周旅行を果たしたことのある味覚舌で私が信頼するグルメな友人が
教えてくれた鍋のお店「マリリンズキッチン」に忘年会で行ってきた。
店内はマリリンモンローグッズが多数並べられ壁にもマリリンがいっぱい。
なぜか一角にはオードリーのポスターが???間違ったのか(笑)
クラッシックな感じの店内にも関わらず、なぜか接客を担当してくれた
ウェイトレスの女の子は下妻物語の深きょんのようなふりふりのメイド服 . . . 本文を読む
箕面の牛どて鍋の銀なべに行って来た。
前からテレビで見てて気になってたの。
どてというか白い白味噌ベースの出汁が微妙に旨くてええ感じの鍋なんぼ
でも箸が進む。
美味しい。近くにあったらヘビーローテーションで行きそうな風味。
ちょっと味は濃い目なんだけど、〆の雑炊がどて汁の雑炊で変わってて
めちゃ風味絶佳!ええわ~好きやわ。これ。
値段は10人で行って鍋を人数分と少々肉と野菜を追加してお酒もそれな . . . 本文を読む
有名な九条のちゃんこ鍋屋さんの小川下(こかげ)
老舗店だ。
初めて行ったんだけどちゃんこといってももやしやら韮やら野菜がてんこもりの鍋。凄くヘルシー。
店の雰囲気もおじいちゃんとおばちゃん、と実年世代が頑張ってるって感じで好感もてる。昔ながらの風合いと浪速らしさを感じる。
ただね、私は鍋自体は「・・・」って感じで・・・普通やねん。
だしをとってる鍋ではないからあっさりしすぎてて・・・
タンパクな . . . 本文を読む
大阪の関西式すき焼きを出してくれる有名なすき焼きのお店「北むら」
老舗中の老舗で超有名店だけど、いろんな本に載ってる情報だと一人当たりの予算
10000円ともなるとなかなかいけない。
今回は会社のお金で行っちゃった!わーい。
すき焼きってあんまり食べる機会がない。
焼肉は好きだけど、すき焼きとなるとちょっと重い。
糖尿病的にゆうても肉にたまごとたんぱく質過多だし大量の砂糖という
ヘビーな内容にと . . . 本文を読む
塚口にあるすっぽん料理屋の遠山にいってきた。
実は私、色々食べに行ってるくせしてすっぽんは初めての挑戦。
すっぽんの血液がキリコに入って登場。
くいっと一気に行ってみた、うーんよーわからんけど体がカッとなるような感じ。でもなんともいえない後味私は好きじゃない。
そして本日のメインのすっぽん。思ってたよりも骨が多い。
スープはコラーゲンがどろんどろんとうごめいてる、すっぽんマグマだ。
すご魅惑 . . . 本文を読む
めちゃめちゃ書きたいことがいっぱいだったので怒涛の勢いで書いちゃいます。
本町と淀屋橋の間ぐらい平野町にあるOWL
前に会社の宴会でクリーム鍋を食べたんだけど、トマト鍋の方が旨いと先輩達がゆうてるもんやからトマト鍋突撃隊を社内で結成しいざ出陣した。
噂のトマト鍋、真相はいかに???
スープがトマトジュース?って感じでわりとイタリアンな感じだけどあっさりしてる。そして〆にご飯を入れてチーズをパラ . . . 本文を読む
天五の暖で釜山旅行の反省会・・・
反省会っていう名前だけの宴会である。酒をみんなで飲みたいだけの口実なんだけどね。
釜山メンバーの暖のマスターの店で特別メニューの石狩きのこ鴨も入った味噌鍋での宴会。
まあーこの日もよー喰って飲んだ。釜山ではそうとう食べまくり飲みまくりで
このメンバー恐ろしい・・・と思ったが、やはり期待を裏切らない
飲みっぷりに食べっぷり。
当初の予算もオーバーする破竹の勢 . . . 本文を読む
南インド料理屋の都島のティラガでカレー鍋ができるらしいということで
うちの会社の忘年会(第一弾)で行ってきた。
カレー鍋は一人前2000円で蟹身が入ってて肉団子や里芋、にんじん、はくさい、しめじ、肝、あんこうなどがめいいっぱい入った鍋。
最後にご飯とたまごを混ぜてカレー雑炊。リゾットのような感じ。
ここにチーズをいれても美味しいかも。
おだしはインド独特のスパイスの味が効いててパンチのある味。 . . . 本文を読む
会社のえらいさん達と鯨を食べに島之内にある「西玉水」へ。
本当は昭和町の「すし辰」に行くつもりだったんやけど、あいにく定休日。
がっくし。
ちゅうことで日経新聞で鍋料理の全国ランキングで5位になってた
超有名店で超高級店と呼ばれてとてもじゃないけど私だけでは絶対に行かない
「西玉水」に行くことにした。
期待して行ったけど結果はがっくし。やっぱ今日は運気が悪いのか・・・
創業120年の歴史で建物の . . . 本文を読む
グルメな友人達がこぞって「うまい」という鯨料理店の「むらさき」に行ってきた。
ずっと前から物凄く気になってた店だ。
鯨料理はあんまりうまい店が無いって思ってた。ただ高いだけで。
おだしがしょっぱすぎたりとあまり好みのハリハリ鍋に出会ったことがなかった。
以前にミナミにある「勇魚」の鯨を食べた時に、なんと旨いもんがあるもんや~と感動してから、行きたくても高いから行けてなかったんだけど。
無性に鯨が食 . . . 本文を読む
前から行きたかった京橋の焼肉レストラン松井がやっているもつ鍋のお店こと
「まつい亭」
焼肉の松井から扶桑会館に向かって少し歩くとある。
牛もつどて鍋が人気らしいがカレー鍋やトマト鍋、ちゃんこにイカ墨鍋などいろんな鍋がある。京橋という土地柄か芸能人も多数来店しているようだ。
劇場が近くだからか結構京橋は演劇関係の芸能人が出没しているらしい。
唐沢俊明氏などのサインが入口にたくさん貼られていた。
お . . . 本文を読む
もう一ヶ月ぐらいも前になるけど扇町のジンギスカンの「モンゴリアン」に行ってきた。久しぶりのジンギスカンだしこの頃めちゃくちゃよーさんできてるジンギスカンの店の中でも唯一結構旨いと評判の店だけにとても期待して行ったのだ。しかししかし、団体予約のお客さんが前日に目玉のミルクラムが売り切れ~なに~!かなりのショック。しゃーないのでとりあえずマトンと普通のラムを食べたけど特に美味しいというものでもなく普通 . . . 本文を読む