いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【焼肉】原価焼肉コスコスは本当に安いのか?(なんば)

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
こんにちわ、いかりんです。 焼肉、1食抜けてたのに気づいてUPしま~す! これで今年26食目の焼肉! 今回書くのは難波、法善寺横丁にある「原価焼肉コスコス」 ここは、まず入場料金というのが発生し、それを払うことで お肉を原価で頼むことができるというものだ。 おもしろ~ 屋号はコストのコスから来てるのか?大阪人が食いつきそうなコンセプトの焼肉屋だ(笑) 通常は入場料が1200円かかるけど . . . 本文を読む

【焼肉】考察!あと何回焼肉を食べることができるのか?

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
焼肉ニクいっす!の本を2年前に出した時にも書いたけど あと何回焼肉が食べれるんやろうか? 私は現在38歳なので、焼肉を美味しく食べることができる年齢を70歳とするなら あと32年。 32年×365日(夜ご飯365回)=11,680回 うち1週間に1回の焼肉なら、11,680回÷7=1669回 とはいえ、味覚は老人になるにつれ赤ちゃんの頃から1/3になると言われている。 ある記事には男性は味覚の . . . 本文を読む

【焼肉】緩んだ口元戻りません!江坂まんぷく

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
今年になって117日 夜ご飯の回数からすると 117食中の25食目の焼肉。(21.37%の比率) 4~5日に1回のペース。 本日は、江坂の「まんぷく」さんへ。 界隈ではかなり有名だし、タクシーのうんちゃんにも、「焼肉まんぷく」って言うだけで 連れて行ってくれる。 ちょっと駅から離れてるということもあって、なかなか行けなかったけど いよいよ出陣です(笑) 店内は木曜日というのにお客さんいっぱい . . . 本文を読む

【焼肉】タレが絶妙な焼肉屋、黄金(野田阪神)

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
今年24食目の焼肉。 先日、又三郎さんで知り合った方と一緒にお勧めの「黄金」に行ってきました。 駅でいうと、野田阪神、海老江駅といったところ。 福島で、心を揺さぶられる焼肉屋がなかったので、とっても期待して行ってまいりました。 お肉はマスターのお勧めで頼んでみました。 生肉は、生センマイを注文。すっごい綺麗。センマイってとても美しい外見ではないけど このセンマイはとっても新鮮さをアピールして . . . 本文を読む

【焼肉】堺・深井にある焼肉タンクさんへ、いざ

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
今年23食目の焼肉タンク。 お店は堺の泉北高速鉄道の深井駅からすぐのところにあります。 落語家の桂三金さんと焼肉仲間達とで行ってきました。 そう、こちらはお笑いのシンクタンクのタンクさんの焼肉屋さんです。 アルバイトに、りあるキッズの安田君がバイトしてたり。 店内見渡す限りサインだらけ・・・ いただいたのは 塩タンとアゴツラ 名前忘れたけど、セットもの あとは上の写真の盛合せメニュー . . . 本文を読む

【焼肉】今年22食目の焼肉「万両天神橋店」

2012年04月28日 | 焼肉・ホルモン
焼肉22食目の万両南森町店 まずは今年、焼肉店での供給が危ぶまれている生レバーをいただきま~す。 う~ん塩が振りすぎのような、もうちょっと控えめでも良いかも。 とはいえ、世の中塩が強い方が好まれる傾向もあるけどね・・・ イチボは野菜を巻いていただきます(上の写真) 他に塩ロースとかちょこっとだけの焼肉デーでした。 いつもいっぱい、それを継続できるのがすごいな・・・ -------- . . . 本文を読む

【カレー】西天満の「辛口飯店森元」の個性派カレーライス

2012年04月28日 | カレー・インドと周辺国料理
焼肉が一番好きやけど、麻婆豆腐とカレーにも目がない私・・・ 私が10年ぐらい前、大阪の北区で営業をやってた頃はそりゃ~もうお昼のランチときたら 焼肉は当然のこと、カレーもよ~食べてました(笑) 基本的に若い頃からおっさん的で嗜好で食生活を営んでおりました(笑) 久しぶりに昔担当していたエリアでもある裁判所がある西天満界隈に ある「辛口飯店森元」へ 外に出ていた看板が、おっさん的嗜好の私の目が釘 . . . 本文を読む

【お好み焼き】京橋の隠れ家的なお好み焼き屋さん「花」

2012年04月28日 | 和食・居酒屋・粉もん
京橋OLの友人に連れられ、駅からはちょっぴり遠いお好み焼きの「花」さんへ もの凄く舌の肥えた彼女が言うからには間違いではないやろうな~と 思ってたけど、ほんまに間違いないわ・・・ お好み焼きというか鉄板料理の店ですね。お好みも中の厨房で焼き上げ 鉄板にのせられ登場です。(上の写真) ほわんほわんの生地がなんとも言えません。上品やけどね。 コテでじかに食べることに慣れてる私からするとお箸で食べる . . . 本文を読む

【ラーメン】再開中、鶏がらスープのラーメン、あざす(扇町)

2012年04月28日 | 中華・ラーメン
扇町のあざすってラーメン屋さん知ってる?? そう1年ぐらい前かな?結構話題になってたラーメン屋さん。 突然お店をお休みされて、長いこと閉まったままでした。 今月初めぐらいかな?お昼の15:00まで営業を再開されてますよ。 しかも私的には前よりも美味しくなったと思う。 結構好き、ここの鶏がらラーメン。 烏骨鶏のだしなのよ。 つけ麺も美味しいけど、どっちが好きかって言われると 鶏がらラーメンに . . . 本文を読む

【バル】西天満バルフジノヤでタパスとお酒で乾杯

2012年04月28日 | 和食・居酒屋・粉もん
西天満公園の近くにあるバールのフジノヤさんへ ちょい食べちょい飲みするには使い勝手のよさそうなお店。 バールだけに飲めたらええんや!という人もいるやろうけど 基本、あまり飲まない私は、味も重視するわけで、いかほどかしら?? 可愛らしいお姉さんが一人で切り盛りしている。 お姉さん目当ての男性客も多くいそうだわ・・・現にいたし(笑) バールだけにお料理のお値段もお安く設定されて 味も悪くない。 . . . 本文を読む

【中華】一芳亭のふわふわ焼売とキモ照りセットの定食

2012年04月28日 | 中華・ラーメン
堺筋本町一芳亭のランチに行ってきました。 実は有名な店なのに行くのは初めて。 うちのエライサンが美味しい美味しいって言ってたので おじ様達を魅了する焼売ってどんなもんや?と疑問やった。 だって焼売って、まあどこでも美味しいと思うし 取り立て差別化できるぐらいの魅力ってなんやねん?ってね。 焼売定食をはじめ、春巻定食、八宝菜定食など、定食メニューには焼売が自動的に ついてくる。 私が頼んだのはキ . . . 本文を読む