いかりんの『うっしっし~日記』

関西の焼肉屋情報満載の関西焼肉.COM。
焼肉マニアな管理者いかりんの日記です。

【海外旅行】バリ島・ジャワ島の旅 その6「3日目、町スパのクリームバスでスッキリ☆」

2012年05月12日 | 海外旅行・ご当地グルメ
3日目パート2です。

ボルブドゥールからホテルに戻ってまだ夕刻になってなかったので
またまたスパへ。

前日に行ったスパよりさらにリーズナブルなところを求めて
ジョグジャカルタのノボテルホテルからタクシーで20分程度走ったところにあるReSpaへ。
タクシーでだいたい片道17000~25000ルピアぐらい(25000ルピアで215円ぐらい)

ここのお店は郊外だけにめちゃ安くてサービスも技術も大満足の内容でした。
クリームバスは60分で50,000ルピア、日本円にして約430円やで~めちゃめちゃ安いでしょ~。

まずは頭をシャンプーで洗ってもらって、クリームを髪質に合わせて選んでくれて
地肌にすり込んでいくの。私はアボカドのクリームをしっかりギュウギュウ入れ込んでもらいました。
その後にはタオルでラッピングし、温めてる間に胸上のデコルテや肩、首、腕、指に至るまで
マッサージ開始。
最終的にはもう一度クリームを落とすのにシャンプーをしてトニックをして終了。
初めてやったけど普通のマッサージよりも断然良い!!

そして技術がほんとに素晴らしいの。
腕っぷしが良いんです。指圧具合も熟練の技でしたよ。バリニーズマッサージなんかはソフトなものが
多いので中国系のパワーマッサージ好きの私にはちと物足りなかったから
とっても大満足。

タクシー代出しても価値あるスパでした。

もし行かれる方がいるなら
特にお勧めはKangmasDiajengという3時間のコース。2名で380,000ルピア(2人で3,262円)
アロマテラピーボディーウォッシュ、ジャワニーズマッサージorアロマテラピーマッサージのどちらかと
フルーツスクラブ(キュウリorアボカド)、アロマのボディーマスク、海塩のボディーバス、ハーブスパイス
ミルクバスorアロマテラピーぺタルバス(花びらのお風呂)、ハーブティーorミネラルウォーター
これだけついてこの値段。1人にしたら3時間で1600円程度ですよん。
激安で技術も良いから思わず宣伝したくなってしまうほど・・・ここの人達もほんとにええ人ばかりで。


お店の情報はこちら
ReSpa&Salon
Jl.Prawirotaman41,Yogyakarta
Phone:+62 274-378 418

もし行かれるならわかりづらいのでGoogle地図などで事前にチェックしておくことをお勧めします。

ジャワ島はイスラム教が多いらしくて屋台などでお酒を置いていない。
旅行者にはつらいですが・・・
大きなレストランやホテルにはあるけど、結構高い。
ということで、この日は遅くなったのでノボテルホテルの1Fのレストランでビュッフェをいただきました。
ネットで評判が良かったのであえてホテルのレストランにしたのですが、ちとイマイチやったかな。
遅かったからあまり料理もないし、冷たいし、固くなってるし、ううう・・・
 
 
   

インドネシアの名物果物のSALAK、インドネシアの人達は美味しい美味しいと食べ、明日も昼も夜もデザートで
出てくるぐらい人気の果物。専門のジュース屋台なんかも町にはあった。
蛇みたいな皮をバリンとはがして出てきた実はライチのような歯ごたえのある、ライチというよりも
にんにくみたいなという方が正解かも。食べ始めは、???そないに旨いもんか?と疑心でいっぱいだったけど
不思議なもので食べ続けると美味しいような気にもなってきた(笑)


そして、ドリアンも食べてみました。
初ドリアン。
お酒を飲んでからのドリアン禁止!
そして強烈な臭いがゆえにホテルでは禁止されてるとこも・・・ご注意を。
こんなハードルの高い果物だけにめっちゃひかれる。
危険物取扱注意な果物、だけど現地の人は心奪われている(笑)
どこに魅力があるねんって思ったよ。
ほらほら、みんな恐々ドリアンに立ち向かっている。
 

一口目、うげ!って思うぐらい鼻から入ってくる匂いが強烈すぎる。
なぜにこんな我慢して食べなあかんねん・・・
だけど、不思議なことに一口食べたら匂いがわからなくなるの。うそみたい。
バターっぽいべったりした食感にまったりとしたお味。旨いとも思わないしまずいとも思わないけど
スプーンを持つ手が何度も口とドリアンを行き来してしまう。
不思議な果物だ。麻薬的な要素がある恐ろしい、さすが果物の王様だわ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。