今まで、ヒタキと思って??いたのですが、
よ~く調べてみると、どうやら「カワラヒワ」という野鳥のようです。
羽の模様の入り方などは、間違いないと思います。
さ~・・・♪ ヒナの様子はどうでしょうか。。。^^
ピントを合わせるのが難しくて・・・(と、言い訳を先に)
でも、見えていた卵の数だけヒナもいるみたいです。^^
むやみに、ピ~ピ~泣きません。
ちゃんと自然の掟を知っています。
私が近づいたのを、親鳥と勘違いしたのか、口を大きく開けて
エサをもらう準備しています。かわいい~・・・
これは、ピントが合いました。。。が、眠っていますね。
いつごろ巣立つのでしょうか・・・突然いなくなったら寂しくなります。
******* 庭の様子です ******
郵便受けの下に、咲いた 寄せ植えのティアレラ
ハンギングのオックスフォードブルー
タイムの花が・・・ひっそりかわいく咲いていました。
裏庭のオオデマリ。白くなってきました。
その横に・・・アジュガ。
もぐらに掘り返されても、掘り返されても強い子!
メインの庭のアーチに、木香バラが咲きだしました。
いよいよ・・・一年で一番華やかな庭になりますね。
わくわくします・・・と、言いたいところですが。
今一気分は盛り上がりません。
我が家の猫たちは、家庭内別居に入っています。
3月の転嫁性攻撃行動・・・の、再発??なのでしょうか。
すっかり元に戻った。と、安心しきったところだったのでショックも大きい。
ですが・・・病気や、怪我をしたんじゃないから。とか、
自分に言い聞かせて、気持ちを強く持って、時間をかけて回復に向け
努力していきたいと思います。
穏やかに、こちらを見つめる猫たちをみると、
余計に悲しくなりますが・・・現実を受け入れて、対処しなければ。。。
さぁて・・・お天気も回復してきたようです。
庭に出る準備をしましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます