ジジとチョビとちょこっとお庭。。

2匹の保護猫と一緒に毎日通勤
フルタイムで働きながら、ガーデニングを楽しんでいます。

猫も・・・わくわくの春

2019年02月27日 | 猫たち

去年の大雪からは想像もできないほど、

3月前から、春の陽気です♪

冬仕様だった窓ガラスのプチプチや寒気ガードを取り払い、

久しぶりに家中のサッシを開けて空気の入れ替え。

わが家のニャンず達も、ワクワクの様子で

窓辺にお座り。^^

 

楽しみな季節がやってくるね♪

 

春とともに、ニャンコ達の爪とぎを一新しました。

(ニャンコの日には間に合わなかったけど。。)

ボロボロだったチョビくんの爪とぎ

左のぶっとい新しいのに替えました。

すぐに新しいネズミちゃんにご挨拶。

「遊んであげるニャ~♪」

 

ジジには、ダンボールのソファ型のを。。

大きいサイズなので、ジジにもらくらく。

 

付属のまたたび粉を付けてあげたら

転げまわって、悶絶してます・・・(;^ω^)

 

もうひとつ

スツールにもなる猫ベッド

 

先ずはジジが入って、寝心地確認。

良さそうですネ(^^♪

 

次は、チョビくんも・・・

「どれどれ・・?」

 

お気に召したようです。(;^ω^)

 

これはフタリとも、お気に召したようなので、

当然奪い合いもあります。

その様子は動画を撮ってありますので、また後日。。(;^ω^)

 

シェリーメイのひざ枕でゴメン寝するジジ

 

私の足にまとわりついてくるチョビ。

 

あと1日で2月も終わり・・・

3月がやってきます。

お外は見せてあげたいけど、野良ちゃんに遭遇しないように

気を付けなければ。。

去年は1回もバトルがなかったのでほっとしていますが、

気は許せません。特にジジ。(;^ω^)

去勢はしても、元ノラの本能は残っているのですよね。

 

 

庭の方もそろそろ雪囲いを外したり・・・

春の準備をしなくちゃね♪

 

 


寒い日と休息にはニャンコ

2019年02月11日 | いろいろ・・・

しばらくまったく雪のない景色でしたが・・・

久し振りに、庭には小さなふわふわの白いドームが出来ました。

 

ビオラのハンギングにもこんもりと・・・

 

 

玄関先には、ヒヤシンス(まだつぼみ)

きっと今度の暖かい日には開くでしょうね・・・♪

 

春になれば、猫たちが電子レンジの上に乗って、

キッチンの窓から外を眺めるので・・・

今まで直接レンジの上に乗っていたのですが・・・

木製のレンジ棚を作ってみました。

 

今回も、ホームセンターの若い担当さんに

相談に乗ってもらい・・・天板と床板の角をRに処理してもらいました♪

ペイントしたダイソーのすのこで色々掛けられるように・・。

 

余った時間で・・・

マニキュアでお雛様♪

親指だけ爪を伸ばしているのは、

細かい花の(ビオラ、ペチュニア、カリブラコアなど・・)

花がらを摘むときに、いちいち鋏では面倒なので

親指の爪と人差し指の腹で挟んで切ります。

伸ばしているだけだと、ちょっと見た目が悪いので

遊んでいますが・・・

結構時間かかるんです。(^_^;) 

 

 

 

では・・・今日の昼のジジと息子の様子が笑えたので

ご覧ください。

究極の仲良しです。^^

 

私には、こんなことしてくれません。(^_^;) 

 

息子のことが大好きらしいです。 

 

 

このあと夜勤に出かける戦士の、ひと時の休息でしょうか。。。(^_^;)

 

 

 

 


春待つ庭と猫たち

2019年02月07日 | 庭と猫

今日は、朝からいいお天気で気温も高く・・・

まるで春??と思うような陽気でしたが。。。夕方から降り出した雨は、、

夜更け過ぎに雪へと変わるのでしょうか。。。(;^ω^)

とんでもない寒気が降りてきそうですね。。

 

あまりのいいお天気だったので、

庭の様子を撮ってみました。

 

 

雪は全然ないんですよ。

なので、モグラの突貫工事があちこちに見えます。"(-""-)"

 

クリスマスローズは、どれもまだこんな・・・

今年はニゲルの、花付きが悪かった。

 

軒下のパンジーは、なんとか咲いてくれてるけど・・・

週末の氷点下に、びっくりするでしょうね。。。

「頑張って!」

こんな冬枯れの庭が、春になると緑に覆われる・・・

凄い事です。自然の力。植物の生命力。

冬のあとには必ず春がやってきます。

人間も頑張ろう!!

 

庭仕事がないので、またしても工作してました。

所要時間は、1時間くらいかな・・?

ダイソーのすのこと、カッティングボードで(^^♪

切って、瞬間接着剤でくっつけて、

ペイントしただけの棚。

下の引出しには、ペン類を入れました。

買い物リストをここで書きます。

(書いたのを忘れて出ることもあるけど・・・)

 

夕飯の片づけが終わると・・・

奥の収納の下に籠があります。

猫達のおもちゃ入れなのですが。。。

そこから自分で引っ張り出してきます。

「ほれ!遊んで!」という顔なんです。(;^ω^)

 

私は、この紐をピンクちゃんと呼んでいますが

ジジはこの紐が大好きなんです。^^

 

お布団に入る前のチョビ

この体制で、眠くてユラユラしています。

 

そして、私がベッドに入ると・・・

ずっしり重たい体を、脚の間に収めて寝ます。

身動き取れません。。。(´;ω;`)

それでも猫のためなら、我慢するのです。

朝は、体が痛くてすぐ起き上がれません。(泣)

そうだ!・・・今朝、寝坊して息子のお弁当作れなかったんだ!

チョビのせいにしとこ。。。(;^ω^)