今年に入って、もう2月も半ばを過ぎてしまいました。
ようやく妙高山のきれいな姿を撮ることができました。
山の姿をきれいに撮れるのは、よく晴れた日の朝しかありません。
晴れていても、午前中遅い時間になると、もやがかかってしまいます。
雪があるから溶けて蒸気があがってしまうのかなぁ~。。
ともあれ・・・雄大な妙高山の雪景色は最高です。^^
少し場所を変えてみました。去年、田植えの後に撮った場所です。
3か月後には、緑の苗がなびいているはず・・・・♪
この家に引っ越してきて、冬の妙高山の姿に惚れ直しました。
冬は厳しいけど・・・スペシャルな日常がここにあります。
先週末・・・ガーデングッズと、アレンジ用の花器が届きました♪
エンジェルの置物、バードバス、蚊やり(これが思いのほか大きかった)
・・・と、花器2種
これ全部で・・・大した金額ではありません。
すごく得した気分です♪
さっそく拙いアレンジで階段を飾りました♪
夏までは、蚊やりもこんな使い方で楽しめます。
雪も解けて・・・春を感じるのでしょうか・・・
うちの猫たちは外に出たがります。今のところデッキで我慢させてます。
朝、忙しくしていても、ジジがデッキに出たい!と訴えてきます。
庭に来る鳥を見るのが日課になってますが・・・
付き合って窓を少し開けておかなくちゃいけないので、人間はブルブル・・・です。
「え~~っ!もう出るのぉ??」とか言って、渋っていると・・・・
「早く~~~!!」「ガブッ!」・・・です。
ある日の夕ご飯の後・・・
これは・・・チョビがこの下に寝てるよ。気を付けて!の貼り紙です。
置いとかないと、うっかり忘れて座りそうになるので。。。
人間がそろそろ寝る、日付が変わる頃になると・・・
しばし猫たちの運動会が始まります。危険な目です・・・
猫たちとこんなスペシャル??な日々を送っています。